読者さまから教えてもらい、行ってきました。

中山道(17号)を本蓮沼側から北上していくと右手の志村一里塚です。
地図ではここ↓
板橋区小豆沢2-16付近です。

一里塚の隣にある斎藤商店。

登録文化財になっているすごいお店。

その斎藤商店の角を曲がると、

奥に掲示板があります。

これ。

その掲示板内に「昔々の志村を訪ねて」が連載されてるんですね。
かなり読み応えのある情報。すごいな…。

(タッチして拡大できます。※環境によります)
・昭和26、27年頃の様子
・昔の噂話
・遺跡がでた
など

(タッチして拡大できます。※環境によります)
・鉄屑拾いの名人・Kというお爺さん
・駄菓子屋さんの話
・青森から東京まで7日間走る青東マラソン
など

(タッチして拡大できます。※環境によります)
・昭和31年頃に起こった土砂の大事故
・写真は城山から撮した災害前の都営住宅
など。
ちなみに前号では、
・大山よりも賑やかだった志村銀座商店街のようす
・映画館が志村に3館、清水町にも2館あった
とか。
通し番号が「11-3」になってるから、かなり前から発信されてると思います。
志村一里塚を通る時、時間があれば読んでみると面白いと思いますよ。
どこかにアーカイブされてるといいなあ。
※ミヨミヨさん、情報提供ありがとうございました!
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ