板橋の伝統行事『田遊び』って千年前からずっと続いてるらしいよ。

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする
板橋の皆さんっ!

2/11と2/13は板橋のビッグイベント『田遊び』ですよ~。忘れてないですか!?
名前は地味だけど、千年以上もの間一年も休むことなく続いている伝統行事なんですよ。すごくないですか。

徳丸北野神社と赤塚諏訪神社の2ヶ所で行われるんだって。
国の重要無形民俗文化財に指定されていて、「板橋十景」にも選ばれています。

田遊びって何?ですよね。

田遊びって旧正月にその年の五穀豊穣と子孫繁栄を祈願し神に奉納する行事みたい。
稲作の作業内容を唱える言葉と所作を田の神に奉納し、豊作を祈願する予祝の祭りなんですって。

とりあえず超すごいイベントってことですね。


徳丸北野神社

徳丸北野神社のプログラムとしては、以下のようなものがあります。

「種まき」

 太鼓の音やはやしうたの調子に合せて、四方に向かって種をまきます。

「胴上げ」

 子供が扮する早乙女を一人づつ順番に太鼓に乗せ、一同で胴上げをします。

 苗の成熟と子供の成長、子孫繁栄を祈願します。

「稲むら積み」

 太鼓の上に田遊びの用具一切を積上げて、みんなで手を添えて、稲むらをほめます。


img_7608_1_1


場所:
 板橋区徳丸6-34-3
日時: 2月11日午後6時から2時間程度

アクセス:

[徒歩]

・東上線東武練馬下車20分 

・三田線高島平駅下車20分

[バス]

・東上線成増駅下車、赤羽駅行き紅梅小学校下車5分

・三田線高島平駅下車、東武練馬駅行き徳丸六丁目下車5分




赤塚諏訪神社

赤塚諏訪神社のプログラムはこんなのがあるようです。

「神輿渡御」

 御魂の移った神輿を担いで入場し、田遊びが始まります。

「槍突き」

 色紙が詰められた花籠を取付けた槍の前で、太鼓に合せて獅子が舞います。

「天狗御鉾の舞」

 狩袴を着た天狗が右手に大きな幣、左手に錫杖を持って、これから地鎮の舞を踊ります。

「お篝り(どんど焼き)」

 境内では旧年中の災厄や不幸を焼き払い、新年の家内安全と子孫繁栄を祈って、

 どんど焼きが行われます。



aka


場所:
 板橋区大門11-1
日時: 2月13日午後7時から2時間程度

アクセス:

[徒歩]

・東上線下赤塚駅下車25分 

・有楽町線地下鉄赤塚駅下車25分

・三田線新高島平駅下車15分

[バス]

・東上線成増駅下車、赤羽駅行き赤塚八丁目下車5分

・三田線高島平駅下車 区立美術館経由成増駅行き大門竹の子公園下車1分




2月の夜なので、とんでもなく寒いはず。
しっかり防寒していきましょう~。