
新駅舎の上部が見え、日に日に完成に近づいていることを実感していました。

2017年5月から始まった改築工事は2018年9月末まで続く予定。

完成イメージも壁に張り出されていました。
なんだかレトロな感じになるんだなぁ...、なんて思っていると、

実際にすごく古いときわ台駅の写真もあって......
東武鉄道さん、とんでもないクオリティで再現しようとしてますよね!
そして、気になっていた新駅舎の全貌がついに明らかに......!

おお!

おおお!
けっこうな感動!(笑)

ああ、ここが切符売り場になるんですね。

看板が埋め込まれる予定のスペース...。
こんな風に作りかけの段階で見せるってすごく愛着がわく気がします。

ここが新しい改札になるんだなぁ...。

なるほど、駅員室がこちら側と。

こんな造りの駅って板橋区内にはないですよね。
道行くたくさんの人たちも真新しい駅舎を見上げていましたよ。

改めて...これが昔の写真。

新駅舎。

うん、かなりの再現性の高さ(笑)

左が現在の改札。
右が新しくなる改札。
新旧混在している今の時期を楽しみたいですね。
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ