栄町のグリーンホールで「光の仕事シンポジウム」が2025年8月28日(木)に開催されます。

あなたの身の回りのすべてに「光」がかかわっています!
スマートフォンのカメラ、メガネ、望遠鏡、プラネタリウム・・・私たちの生活を豊かにする「光」の技術。
その舞台裏で活躍する専門家たちが集結し、光の仕事の魅力をお伝えします!
以降の引用文は板橋区公式サイトより
私たちの暮らしを支える「光」の技術。
その最前線を支えるプロたちが一堂に会するシンポジウムが開催されます。
地図ではここ↓
板橋区栄町36-1。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
プログラム

光の仕組みや技術が仕事にどうつながるか、好奇心を刺激する内容が詰まっていますね。
未来の進路を探る学生にも、技術の奥深さを感じたい大人にも、光の仕事に触れる貴重な機会です。
学生と板橋区民は無料ですが、事前申込が必要です。
詳細は公式サイトをチェックしてみてください。
イベント名 | 光の仕事シンポジウム |
---|---|
日にち | 2025年8月28日(木) |
時間 | 14:00~17:00 |
場所 | 板橋区立グリーンホール 503会議室 (板橋区栄町36-1) |
料金 | [学生および板橋区民]無料 [学生、区民以外の方]2,000円 |
お申し込み | 要事前申込み 一般社団法人日本光学会へメール |
リンク |