板橋最大のお祭り「板橋区民まつり2023」の2日目も行ってきました!

注目イベントもたくさんあった2日目の様子をご紹介します。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます



精巧な甲冑は紙で出来ているそうです。


高島平の地名の由来になった西洋砲術家・高島秋帆。
幕末に徳丸ヶ原(現・高島平)で行った鉄砲演武を再現。

子どもは泣き出し、鳥は飛んでいく。
大人でもフツーにビビるレベルです。
この本気の演武が醍醐味ですよね。



※記事は下に続きます
※記事は下に続きます



区民まつりの中で食べると美味しさがグッと増しますね。


ビール片手に食べ歩きするのも楽しかった。

YouTubeで配信もされていたので、当日の様子を見ることができます。



夢の競演によるフィナーレとなりました。

今年も板橋の魅力が凝縮された2日間でしたね。
本当の意味で、これだけ官民が一体となって本気で作り上げる地域イベントを僕は他に知りません。
運営に関わる全ての方に感謝します。
最高のお祭りをありがとうございました!!

たくさんの方々から直接応援のお言葉をいただき、すごく嬉しかったです。
ありがとうございました!