遊座大山エイサー「道じゅね~」が2025年11月16日(日)に開催されます!

年々人気が急上昇の遊座大山エイサー、今年も開催します!
沖縄市以外で、豪華な団体が連続して参加いただけるのは、遊座大山商店街だけ!
皆様ぜひお越しください在京からは、東京中野真南(まはい)エイサー、東京中野区新風(あらかじ)エイサー、和光青年会が参戦!
エイサーの太鼓の音にあなたも街も元気チャージ!
以降の引用文は遊座大山商店街公式サイトより
「道じゅね〜」は、沖縄の旧盆で行われる伝統行事。
エイサーを踊りながら街を巡り、先祖を送り出す、地域の絆と文化を受け継ぐ練り歩きです。
今年も、本場沖縄からの青年団も参加して、エイサーの熱い夜がやってきます!
熱気あふれる昨年の様子は↓こちら
遊座大山商店街を3つのコースに分けて披露されます。

地図ではここ↓
板橋区大山東町44-8。
都税事務所前が遊広場ステージになります。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
本場沖縄から越来(ごえく)青年会と謝苅区(じゃーがるく)青年会が参戦!

【越来青年会】
「坂原口説」「アヤグ」といった比較的テンポのゆっくりな曲があり、踊りでは締太鼓のダイナミックさと大太鼓の力強い動きが「グテーエイサー」として知られています。
また、優雅で漂う女踊りも注目してほしい所です。

【謝苅区青年会】
謝苅区青年会は、字謝苅エイサー、旧謝苅二区青年会の型を受け継いだ伝統ある青年会です。
入場の「北谷村」は、私達青年会の先輩が作詞、作曲した曲です。
男性は、スピード感溢れる力強いバチさばき、女性はしなやかな動作、まとまりある踊り、また、北谷特有のダイナミックで躍動感ある踊りが特徴となっています。
スペシャル演舞

なんと、前日に謝苅区青年会によるスペシャル演舞も開催されます!
迫力ある演舞と掛け声で、いつもの商店街が特別な舞台に。
買い物ついでに気軽に立ち寄れるのも魅力ですね。
※遊座大山商店街さん、情報提供ありがとうございました!
| イベント名 | 遊座大山エイサー 道じゅね~ |
|---|---|
| 日にち | 2025年11月16日(日) |
| 時間 | 15:00~18:00 |
| 場所 | 遊座大山商店街 (板橋区大山東町44-8付近) |
| リンク |



