毎年恒例の「遊座大山エイサー道じゅね~」に行ってきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

毎年恒例の「遊座大山エイサー道じゅね~」を今年も見に行ってきました!

イベント開催日は2025年11月16日。

「道じゅね~」は沖縄の旧盆で開催され、エイサーを踊り集落を練り歩いていく伝統行事。

遊座大山では毎年恒例となっているイベントです。

地図ではここ↓

板橋区大山東町44-8周辺。
都税事務所前からスタートとなるイベント。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

沖縄からは沖縄市越来(ごえく)青年会、北谷町謝苅区(ちゃたんちょうじゃーがるく)青年会が参加。

沖縄から大山まで来てくれるってすごいことですよね。

開始直後からこの人の数!

東京中野真南(まはい)エイサーからスタート。

世田谷区の和光小学校のエイサー。

元気な踊りを見るとこっちも元気をもらえますね。

沖縄の北谷町謝苅区(ちゃたんちょうじゃーがるく)青年会。

年季を感じる旗で、これだけで歴史を感じます。

一糸乱れぬ動きとド迫力の太鼓!

身体の中にまで響く音に、見てるだけで高揚感に包まれます。

遊座大山がエイサーで染まりました。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

力強く、まとまりのある踊りを披露する皆さんの姿、とってもカッコいい。
関東でもここまでのエイサーを満喫できるイベントはないとのことで、そのパフォーマンスに終始圧倒されました。

今年も素敵なエイサーをありがとうございました!

イベント名 遊座大山エイサー道じゅね~
日にち 2025年11月16日(日)
時間 15:00~18:00
場所 板橋区大山東町44-8周辺
リンク