2023年7月29日に放送された、テレビ東京「出没!アド街ック天国」の『浮間舟渡』特集はご覧になりましたか?
どんな場所が紹介されていたか、振り返ってみます。

画像のキーワードも面白いですね。
●ギリギリ東京!
●北区?
●板橋区?
●赤羽のとなり
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
20位 浮間と舟渡

「対抗心はない」ってインタビューで答えていましたね。
本当に駅の半分づつが北区と板橋区なんだなあ。
駅名をつけるときにちょっと揉めた、なんて話も面白かった。
19位 若林酒店

地元のニーズにしっかり応える素晴らしい品揃え。
18位 ログハウス

工場街でアイドルライブっていいですね。
17位 新河岸東公園

名物・ボールネットは子どもに大人気。
ここは気持ち良いですよね!
16位 謎の県境

赤羽ゴルフ倶楽部の18番ホールは、板橋区・北区・埼玉県戸田市をまたがっているという激レア情報。
荒川の流れが変わったことにより、この現象が起こったとか。
しかも、浮間全域と舟渡の一部は元々埼玉県だったそうです。衝撃の事実。
15位 戸田の渡し

たしかに「舟渡」って漢字そのものですよね。
「浮間」は荒川に突き出た浮島に由来しているとか。
14位 くまねこぱん

1つ70円のミニチョコパンが人気らしい。
パンに描かれたイラストのクオリティがすごい。
13位 TRINITY B3 PARK

53歳の初心者さんも通ってる、見たら勇気もらえました。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
12位 越田かき氷店

昔ながらの超良心的なかき氷店。
子ども用100円、大人用150円。
11位 無料の釣り堀

浮間公園で釣りしてる人はよく見るけど、釣り堀公園も別にあるんですね。
10位 TSRスポーツクラブ

9位 直売

洋菓子店の直売所も。
これはレアですね。
8位 STUNT TEAM Gocco & ジャパンアクションエンタープライズ

7位 大衆酒場

焼き鳥、すごく美味しそうでした。
6位 印刷・製本の街

5位 桜草

※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
4位 赤羽ゴルフ倶楽部

ここ友人たちと行ったことあるんですけど、めちゃくちゃ楽しかった記憶あり。近いの最高。
3位 工業地域

特許を出すお金がなくて、世の中に広がっていったと笑顔で話す会長さんが素敵でした。
2位 いたばし花火大会

1位 浮間公園

「地元のオアシス」
まさにって感じでした。
いかがでしたでしょうか。
誤解を恐れずに言えば、想像してるよりもすごく面白かった!
知らなかった魅力がたくさんありました。
期間限定で無料の見逃し配信もあるので、気になる人はチェックしてみてください。