板橋区が防犯機器の購入・設置費用の一部を補助してくれるみたいです。

購入・設置費用の4分の3、最大で3万円が補助されます。
申請の受付期間は2025年8月1日(金)~2026年2月28日(土)です。
※予算上限に達した場合、期日より早く終了することあり
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

全国的に、いわゆる「闇バイト」が関連すると思われる強盗事件などが発生していることを受けて、個人宅への侵入を防ぐ対策をする世帯に補助をするとのこと。
対象者
申請日時点で、板橋区内に住民登録があり、その住所に居住している世帯主またはこれに準ずる方(戸建て・共同住宅(賃貸を含む)ともに申請可能)。・申請は1世帯につき1回のみ
板橋区公式サイトより
・賃貸人や管理者等、居住者以外の方からの申請は不可
・店舗や事務所としてのみ使用している物件は対象外

玄関まわりや窓などからの侵入に有用な防犯機器などが対象です。
<対象機器の例>
●家庭用防犯カメラ
●カメラ付きインターホン
●面格子
●センサーライト
●センサーアラーム
●防犯フィルム
●防犯ガラス
●防犯性の高い錠
●補助錠
●防犯砂利
など
今年4月1日以降に購入・設置したものが対象で、複数品目の合算がOKとなっています。
携行する防犯ブザーは対象外で、カメラの設置については注意事項があったりするので、区公式サイトで適用条件などを要チェック。
申請は、オンライン・郵送・窓口のいずれかで受付しています。

区公式サイトに申請書類や注意事項、よくある質問が掲載されているので、事前に確認しておくとスムーズと思います。