
2016年10月にオープンした「えいすけ」。
板橋グルメ界ではすでに名店の呼び声高い人気店となっています。
地図ではここ↓
住所は板橋区仲宿22-6です。
お店は思いっきり住宅街の中。
地図を確認しながら行かないとたどり着けない気がします(笑)

お店に向かって左は、少し先を左に曲がると文殊院を通り、スーパーライフのある仲宿商店街へと続きます。

その反対側は、隣に餃子スタンド「MIKIYA」。
がっつり住宅街が続きます。

奥まったところには「梅の湯」があります。
近隣の方にはこれが一番わかりやすいかも。

窓をひょこっと覗くと店主のえいすけさんが反応してくれるはず(笑)

お店の外側にもメニューがあるのでチェックできます。

店内は少しカーブを描きつつL字型のカウンターが並びます。

ドリンクメニュー。

フードメニュー。
ちなみにメニューは日替わりメニューしか存在していません。
その日仕入れた旬の食材を提案していくには、グランドメニューを作らない方がいいのだとか。
なんかすごくこだわり感じますね。
単品メニューもありますが、メニュー右上の「おまかせ料理」が基本。
おまかせ料理
小 1,500円(3品)
中 2,000円(5品)
大 2,500円(7品)
気持ちいいぐらいわかりやすい!
最初、「大にしようかな...」と言うと、えいすけさんが
「あ、中で十分だと思いますよ」
スパッと回答。
なんだなんだ?ちょっと心を掴まれた気がするぞ(笑)

メニュー裏面にある本日の日本酒。

こちらはお通し。
ちゃんと味がしみてて美味しい...。
この段階で、後に出てくる料理のクオリティの高さを予感させます。

お刺身の盛り合わせ。
この日は仲間と2人で来店したのですが、1人分づつお皿に分けて提供してくれます。
ちょっと贅沢な気になりますよね。
お刺身は築地を通さずに漁港から直接仕入れているそう。
ほんのりと軽く表面が炙ってあります。
繊細ですねー。

思わずガッツポーズをしたくなる豪快な殻付き牡蠣と焼き魚。

揚げ物3種盛り。

食事の進み具合をみて、ちょうどいいタイミングで出てくる料理たち。
これはいい...。

カレイの煮つけ。
こっくりと美味しいです。

〆の和風海鮮パスタ。(写真は2人分)

海鮮食材が惜しげもなく投入されています。
たしかに「おまかせ料理」の”中”で十分お腹も心も満たされました。
この満足度、ただ事じゃない...。

オーナーのえいすけさん。
誤解を恐れずに言いたい。
この写真の通りの人です(笑)
えいすけさんは料理の世界で個人店もチェーン店も経験し、35歳になったら独立すると決めていたそう。
お店には冷凍庫も電子レンジもなく、食材は使い切ることにしているのだとか。
料理もお店の雰囲気も、えいすけさんみたいに自然体な感じがします。
教えたくないけど、伝えたい。
仲宿の路地裏にある名店ですね。
ちなみに年末年始はずっと営業しているそうですよ。
(通常の営業時間とは変わる可能性あり)
休みは時期をずらして取るって言ってました。
※ようさん、情報提供ありがとうございました!1年以上前の情報提供ですがようやく行けました!
味彩酒蔵えいすけ
板橋区仲宿22-6
03-6909-6591
営業時間:17:00~26:00
定休日:水曜・祝日
席数:12席(カウンターのみ)
喫煙・禁煙:喫煙可
食べログはこちら
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ