
店名や外観からも健康にこだわっているコンセプトが伝わってきます。
地図ではここ↓
板橋区志村2-2-1です。
志村銀座商店街(しむらん通り)の中。

お店に向かって右は、みずほ銀行と志村坂上駅が近いです。

左側は、志村三丁目方面に続きます。

店内のようす。
テーブル席がメインでカウンター席もあります。

奥のテーブル席。

入口すぐのテーブル。

メニュー。
ご飯は玄米食にこだわっているみたい。

季節のメニューもあります。

食事を注文するとドリンクやサイドメニューがお得に。

免疫力アップ定食(800円)
※期間限定メニュー
いろいろな小皿がやってきた!

玄米。

発酵食品のキムチ。

とろろ芋。(納豆になることもあるみたい)

切り干し大根。
※日によって小鉢の内容は変わります。

生姜シロップ。
温かいです!

アカモク味噌汁。

アカモクと一緒に土用シジミも入ってました。

ヨーグルト。
こちらも発酵食品だから、腸内環境を整えて体温を上げるのだとか。
さすが免疫力アップ定食というだけあって、どれも身体にすごくよさそうです。

玄米は2分づきという2割だけ削った状態にしているそう。
美味しく食べられます。

とろろ芋は玄米にかけてみました。
かなり薄味にされているので、ほんのちょっと醤油を足して食べました。
なんだか身体が浄化されたような気になりますね。
この辺りは医療機関も多く、医療従事者の方々にも好評みたいですよ。

店主の宮島恵子さんにお話を伺うこともできました。
宮島さんは、もともとこの場所で喫茶店の「珈琲館」をフランチャイズオーナーとして運営されていました。
2014年。
「あと何十年もお店をやるわけではないし、最後に自分が健康のためにやってきた食事を発信する場所にしたい」と、オリジナルのお店にリニューアルされたそうです。

赤紫蘇と酢で作ったしそジュース。
オープン当初は「白いご飯はないんですか?」とよく聞かれたそうです。
今は「玄米が食べたくてお店に来ました」というお客さんが増え、時代が変わったことを実感されてるそうですよ。
お店のいたるところから宮島さんの健康への想いが伝わってきます。
健康について考えるきっかけにもなるかも。
お店の一番人気はいろいろな健康食をバランスよく配置した「日替わり弁当」。
売り切れることも多いので予約しておくと確実だと思います。
Kitchen&Cafe 玄気(げんき)
板橋区志村2-2-1
営業時間:11:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:土曜・日曜・祝日
Facebookはこちら
食べログはこちら
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ