光が丘公園で夏の「バードサンクチュアリ 夜開園」が、7月の毎週日曜日と8月の土・日曜および祝日に開催されます。
【#光が丘公園 #バードサンクチュアリ 情報💡】 #7月 の日曜日は #夜間開園 のため、午後4時開園・午後9時閉園です。
— 都立光が丘公園 (@ParksHikariga) July 5, 2025
お間違いのないようお願いします!https://t.co/R7QzhnMm1o #公園 #野鳥観察 https://t.co/cXipoibYiF pic.twitter.com/JXPMCsp8xl
暑い夏には夜開園がおすすめ。
空が暗くなりはじめると、池の上をコウモリが舞い、虫たちが明かりや樹液に集まります。
昼間とはちょっと違った、夜のバードサンクチュアリの生きものをお楽しみに!
以降の引用文は光が丘公園バードサンクチュアリ公式ブログより
光が丘公園のバードサンクチュアリで夏の夜を楽しむ自然観察イベントの開催です。
地図ではここ↓
練馬区光が丘2・四丁目、旭町二丁目、板橋区赤塚新町三丁目にまたがる大きな公園です。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
特別解説「街のコウモリ」
都会にもコウモリがいるんです!
都会に住むコウモリを観察してみよう。
7月:6日・13日(19:00)、20日(18:55)、27日(18:50)
8月:2日・3日(18:45)、9日〜11日(18:35)、16日・17日(18:30)、23日・24日(18:20)、30日・31日(18:10)
特別企画「樹液に来る虫」

普段は入れないサンクチュアリの中に入って、樹液に集まるカブトムシなどを観察します。
時間:17:00〜20:30
入場:申し込み不要・入園無料

ライトトラップも設置予定。
どんな虫が集まってくるか楽しみですね!
大人も夢中になる夜の昆虫観察。
夏の夜ならではのフィールドワークは、子どもにとっても特別な体験になりそうです。
イベント名 | バードサンクチュアリ 夜開園 |
---|---|
日にち | [7月の毎週日曜日] 2025年7月6日(日)・13日(日)・20日(日)・27日(日) [8月の土・日曜および祝日] 2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月祝)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日) |
時間 | 16:00〜21:00(最終入場 20:30) ※通常の開園時間とは異なる |
場所 | 光が丘公園 (練馬区光が丘2・四丁目、旭町二丁目、板橋区赤塚新町三丁目) |
リンク |