編集長のちゅうぞうです。
日曜日の朝。
いたばし部の部員たちと板橋CITYマラソンの会場になってる荒川土手にいってきました。
(僕も含めて、いたばし部から6人がフルマラソンに初挑戦します)

朝の蓮根駅。

この時間にいることないから、なんか新鮮。

蓮根駅前通りをずーっと北上すると、蓮根橋(はすねばし)があります。

新河岸川。
川のある風景っていいものですね。

さらに真っすぐ進むと、荒川土手にあたります。

階段をのぼっていくと...

おお!開放的!
ジョギングしてる人や、サイクリングしてる人がたくさん。
野球のグラウンドがあるあたりが板橋CITYマラソンのスタート&ゴール地点です。
地図ではここ↓
板橋区舟渡3丁目あたり。

まずは部員のみんなで準備体操。
本当に部活の朝練みたい(笑)

ランニング練習スタート!

たまたまこの日がそうなのか、マラソンの練習(本番かも)してる人たちがたくさんいました。
僕らは超絶ゆっくりなので、端の方を走ります(笑)

ゴルフ練習場もあるんですねー。

さらに進んでいくと、

サッカー場もあります。
このあたりはスポーツがとても盛んみたい。

「お玉湯」の看板を発見!
マラソン後に銭湯とか最高だろうな。

お玉湯さんからスポーツドリンクや水が提供されていました。
ありがとうございます!

さらに進んでいくと、

トイレも発見。
フルマラソンを走るとなると長いから、途中トイレ休憩も必要かも。

わりと最初の方から気になっていたんですけど、コスプレして走ってる方もけっこう多いんですね。
(12月23日だったからサンタさん多かったです)
ファンランっていいなあ。

新荒川大橋で今日は折り返し。

ぷはーっ。疲れた!
でも気持ちいいですね。
7.5kmを1時間ぐらいかけて走りました。
下見に来るといろいろイメージ湧いてくるからよかったかも。
本番は6時間ぐらい走ることになるけど大丈夫なのか...(笑)
◇関連記事
rget="_blank" href="/archives/itabashi-city-marathon2019.html">「板橋CITYマラソン2019」が3月17日(日)に開催。いたばし部でも初マラソンに挑戦します。
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ