◇関連記事
12月11日(日)は中板橋にギネス級のビックリロングケーキが出現するらしい。フォークとお皿をもってGO!

財布は最悪忘れてもいい。
お皿とフォークだけはしっかり準備して出発です。
地図ではここ↓
住所は板橋区中板橋15-3です。

スタート時間の15時より20分ぐらい前にくると、このイベントを運営している「なかいた環創堂」の学生さんたちが準備にいそしんでおりました。
なかいた環創堂について
なかいた環創堂とは大東文化大学環境創造学部の学生による中板橋商店街との商店街活性化プロジェクトです。
毎月第2金曜日に学生会議・第4金曜にはフライデーナイツとして会議を行っています。
主な活動は桜祭り・へそ祭り・ウインターセールへの参加となっています。
(なかいた環創堂公式サイトより)

ケーキの準備が整うまで見えないようにする垂れ幕は、男子学生が手を挙げて支えるという学生らしい力技(笑)

あっという間にとんでもない行列ができてる!

中板橋商店街会館から次々と運ばれてくるケーキたち。
時間が経つにつれ、垂れ幕を持つ手がプルプルしてきてる!
は、はやく~!

どんどん膨れ上がってくる行列。
中板橋の一角がとんでもないことにっ!
垂れ幕をもつ手がそろそろ限界を迎えようとしている…。
幕の高さが上下に乱高下していて、覗こうとしなくても見えてしまいそう…(笑)
しかし、最前列に並んでいる人たちで、誰からともなく手を伸ばして観客側から支えるという、板橋らしい心温まる一幕も。
お披露目の「ジャジャーン」感を演出するためにみんなで一致団結してます!
イベント開催の挨拶も終わり、いよいよか…。

おお!
とんでもなく長いロングケーキが出現!

なっがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

しかし、このクオリティ。
キレイに仕上がってます!あっぱれ!

1人につき1つのケーキ。
次々と渡されていきます。

切って渡すのも大変だ、これ。

お皿片手にどんどんもらっていってます。
500名までもらえるから安心感ありましたが、最後の人って切ないな(笑)

大東文化大学の管弦楽団によるミニコンサートも同時開催。
クリスマスらしい華をそえてくれました。

娘(4歳)と並んだ末にゲットしたロールケーキがこれ。
石神井川のほとりで座って食べることに。

うまっ。
なかいた環創堂のみなさん、本当に美味しいです。
娘と一緒にうまい、うまい言ってペロリでした(笑)

帰りの空は、まるでロールケーキのようなだんだんな雲。
こんな板橋らしいクリスマスイベントも楽しいですね。
なかいた環創堂の皆さん、そうとう大変そうでした…。
ありがとうございます、そしてお疲れさまでした!
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ