
環七を通る時にはよく目にしていました。
けっこう目立つ場所にありますよね。
地図ではここ↓
住所は板橋区常盤台1-65-7です。
ときわ台駅と中板橋の中間ぐらいの位置。

お店に向かって右は、川越街道に続きます。

その反対側は板橋本町へと続きます。

町中華でよく見るサンプルはないですが、写真付きのメニューが表にあります。

店内のようす。
カウンター席が4席。
テーブルは4名席が2つ。
カウンターに新聞が置いてあったり、雰囲気あるなぁ...。

メニュー。
ラーメン500円~。

定食メニュー。

店内にも写真つきでメニューが貼ってあります。

今回はギョーザ定食(650円)をチョイス。
なんかホッとするビジュアル。

奴と漬物がそえてあるところに昔ながらの中華屋さんぽさを感じます。

スープ。
これ飲むとラーメンも食べたくなる!

大ぶりな餃子が6個。
見た目から手作り感があふれています。
お皿もいい感じ。

餡がぎっしりで美味しい!
もっちりした食感の餃子。
パリサク系がもてはやされる風潮ですが、昔ながらのこういう餃子が食べたくなる時があるんですよね。

めちゃめちゃご飯がすすみます!
食後、軽くお店の方にご挨拶することができました。
ご家族で運営されているそうで、今年で創業53年になるのだとか。
温かみのある雰囲気も魅力のひとつですね。
出前注文がたくさん入るらしく、ランチのピークタイムを過ぎた時間帯でも忙しそうでしたよ。
山海珍(さんかいちん)
板橋区常盤台1-65-7
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:30
定休日:水曜
席数:12席(うちカウンター4席)
食べログはこちら
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ