
いつも静かな天祖神社がすごい賑わいです。

【つくる・つどう・つながる】の”つつつ”
お店や個人の方が展示品販売してくれるアートイベントなんですよ。

たくさんの出店が並び、いろんな世代の人たちが楽しんでいました。

うっきー工房さんの手作り陶器。

かわいい!軽く癒されますね(笑)

お店の使い終わった油でつくった「廃油石けん」
近隣店舗とのつながりから生まれた石けん。

お花も売られていました。

一風変わった陶器をつくっているポメラニ社さん。

「Weりんぐ」さんではいろんな種類のかわいい雑貨がたくさん。

「秋津屋」さんの張り子の面。
すごっ。
伝統的な技法で作られているらしい。

かわいらしいバッグや籠ですね。

「しむにゃん工房」さんでは猫の土人形。1体1体手づくりされてるそう。

ハンガリーの小さな村から届いたという有機はちみつを販売している「キシュエルドゥ」さん。

「Tokyo Hackerspace」では3Dプリンタやはんだづけ体験、スマホで家の電灯を操作するIot体験もやってました。

オシャレなキッチンカーでハンバーガーも。
ノンアルコールのサングリアとか、絶対ささる人多そう。

生姜専門店。
ジンジャーエールや各種カクテル。

ローストビーフにワインやシャンパン。
アートイベントらしい華やかさですね。

一方で草だんごや柏餅もあって、ほっとする人も多いだろうなぁ。

神楽ではライブも行われていました。

なんという粋なライブでしょう。
がっつり盛り上がっているようでしたよ。
まるでフェスのようなセンスあふれるイベント。
お酒飲んで、ライブ聞いて、気に入ったもの買って…ハッピーな一日になりましたね。
雨天中止と聞いていたので、よく晴れて本当によかった。
前日は雨だったし、主催された関係者の皆さまは生きた心地しなかったのでは…(笑)
また来年が楽しみですね!
◇関連記事
ときわ台天祖神社で「つ・つ・つ ガーデン」っていうアートイベントが5月27日(土)に行われるみたい。
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ