ライターのATSUKOです。
2019年5月11日(土)、ときわ台駅南口の天祖神社で、今年も「つ・つ・つGARDEN」が開かれました。

お天気でよかった!新緑が気持ちいい~(^o^)/
地図ではココ↓
板橋区南常盤台2-4-3です。

キーワードは「つくる・つどう・つながる」。
40のお店とワークショップとライブで盛り上がりました。
(ときわ台 つ・つ・つガーデンのFacebookはこちら)

子育て応援主婦バンドの「音ごはん」は、子どもたちも一緒にパフォーマンス
(音ごはんHPはこちら)

今年も会えましたね~、大道芸の「ペッパー・ゼロ」。
(ペッパー・ゼロのブログはこちら)

「nico ART」のワークショップは、“風を見つける”かざぐるま作り。上手にできたかな。
(nico ARTのブログはこちら)

「Weりんぐ(あしたの風)」では、ハンマーなどを使って革細工に挑戦!
小銭入れも作れちゃうらしい

「775made」のアイシングクッキーづくりも人気。
(775madeのインスタグラムはこちら)

天祖神社の見どころをめぐる「つつつツアー!」は、《つつつ》ならではのプログラム。

歩き疲れたら、「おとなりスタンド&ワークス」の自家製レモネードで、ほっとひと息~☆
(おとなりスタンド&ワークスのFacebookはこちら)

母の日前日ということで、「olive」にはカーネーションも。

まさに獲れたて!葉っぱも泥もついた「川口農園」の大根たち。
またたく間に売れていました。
ワタシも買いましたが、帰り道、重かった~(^-^;
(川口農園のFacebookはこちら)

どのページでもフラットに開くから使いやすい「星共社」のかがりノート。
実は聖書の製本でよく知られた会社なんだそうです。
(星共社 かがりノートのHPはこちら)

「加賀福祉園」は、いつも手作りのカワイイ雑貨がいっぱい。
気が付くと、コレクションしています(笑)
(加賀福祉園のHPはこちら)

キリッとしたバーテンスタイルの「Shot Bar ON THE ROAD」。
角煮ドッグが売り切れ間近でした!

「ろーたすの家」では、美味しそうな焼き菓子がいっぱいで目移りしそう~。
(ろーたすの家のFacebookはこちら)

「KOMONEST」の296(フクロウ)COFFEE。
しっかりとした味で美味しかった。
小茂根福祉園の利用者さんがドリップパックの作業を行っているそうです。
(KOMONESTのHPはこちら)

天祖神社の外。
ときわ台駅南口に向かう途中でもホットドックなどの屋台が出ていました。

天祖神社禰宜(ねぎ)の小林徹さん。
天祖神社は秋の大祭でもにぎわいます。
「今年は改元による奉祝の年なので、例年以上に盛り上げていきたい」とのこと。
秋も楽しみですね!
◇関連記事
・今年で7回目。ときわ台天祖神社で「つ・つ・つGARDEN」が2019年5月11日(土)に開催。
・ときわ台天祖神社の例祭は、お神輿に屋台で”ザ・日本の秋祭り”でした。
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ