
こんにちは、編集長のチュウゾウです。
入道雲が広がる夏空の下、ブランコの上から失礼します。
突然ですけど、いや前々からですが……

「家がほしいな」

「……」
とその時、そっと駆け寄ってくる人物が!

山口 輝成(やまぐち きせい)さん
大山の不動産会社「アメニシティ」 代表取締役。
常盤台小学校、上板橋第一中学出身の板橋の人。
株式会社アメニシティ
板橋区大山金井町47-6 グリーン大山西館102号
03-5917-4533
営業時間: 9:30~18:30
定休日: 水曜
賃貸専門サイト(借りたい方向け)
http://www.amenicity.co.jp/
売買専門サイト(買いたい・売りたい方向け)
http://www.amenicity.com/
管理専門サイト(大家様向け)
http://www.amenicitykanri.com/
ブログ「板橋区大山にあるオレンジの不動産会社アメニシティの日常」はこちら
地図ではここ↓

清潔感たっぷりのオフィス。

事前にどんな家がほしいかを相談していました。
グイグイ来ない接客が心地いいです。
◇関連記事
板橋区のお部屋探しに!大山「アメニシティ」で実際に賃貸を探してきた【PR】

今回は山口社長に家を購入する時にチェックすべきポイントを教えてもらいましょう。
家の中でチェックするポイント

まずは【部屋の広さ・使い勝手】をしっかりチェック。
チュウゾウ「このリビングは広くていいですね~!」
山口社長「広さを感じるには寝そべってみるのもいいかもしれませんね(笑)。今まで実際に寝そべったお客様はいませんが…」
チュウゾウ「何でなんですかね~(笑)」

次に基本的なことですが、【方位】【日当たり】。
今はスマホアプリでもコンパスついてるから自分でも確認できます。

そして【眺望】ですね。

【傾き】もチェックすべき大事なポイント。
ビー玉は転がっていかないな……と(笑)

【テレビ線差し込み口の位置】も要チェックです。
テレビの位置が決まるとリビングの雰囲気が想像しやすいですね。

【天井の高さ】も測っておくといいでしょう。
持っている家具がちゃんと合うか確認できますね。

ついでに身長も測ってくれました。173cmです。
室内でチェックする部分まとめ
・部屋の広さ、使い勝手
・方位
・日当たり
・眺望
・傾き
・テレビ線差し込み口の位置
・天井の高さ
新築戸建てには元々ついてないものを確認

照明は基本ついてないことが多いです。

カーテンレール、賃貸だとついてることが多いけど、新築戸建ては基本ついてないそう。
よって購入した方の好みでブラインドをつけることも可能。

エアコンもないのが普通です。

テレビアンテナもついてることはありません。
今はケーブルでテレビを見る人も多いので、その場合は電線からの引き込み工事が必要です。
新築戸建ての元々ついていないもの
・照明
・カーテンレール
・エアコン
・テレビアンテナ
これらが物件価格とは別にかかる費用になるので、資金計画に入れておきましょう。
家の外でチェックするポイント

さぁ、それでは家の外でチェックする部分を確認しましょう。
最近のTVモニター付インターホンは精度が高いですね。

隣の土地との境界杭があることを確認しましょう。
購入した後に境界トラブルに巻き込まれたくないですからね。

下だけ見て安心してはいけません。
空中の越境有無もしっかり確認。
隣の建物にあとから付けた造作物が越境しているなんて事もたまにあります。

ゴミの集積場の場所も必ず見ておきましょう。
地域のマナーなど得られる情報多数。専用のゴミストッカーがついている場合もあります。

駐車場のサイズもちゃんと測ってくれます。
マイカーが入るか確認ですね。

忘れちゃいけない周辺環境(音・臭い)。
近くの土地に建築予定や建て替え予定がないか、それも山口社長がチェックし、情報をキャッチしていたらすぐに教えてくれます。
この辺は地元の不動産会社ならではのメリットかも。

駅までの道のりも一緒に歩いてチェック。
実際に歩いてみると坂があって、予想以上に時間がかかるパターンもあります。
また、子供の学校までの道のりも心配ですよね。

電灯の位置を確認。
昼と夜の雰囲気も見逃せないポイントかも。
実際にあえて夜に内見を希望するお客様もいるとか。
外でチェックする部分まとめ
・土地の境界杭
・越境有無
・ゴミの集積場
・駐車場のサイズ
・周辺環境(音・臭い)
・近くの土地の状況(建築予定・建て替え予定)
・駅までの道のり
・子供の学校までの道のり
・昼と夜の雰囲気
ふぅ、けっこうチェックする部分って多いんですね。
当たり前のことのようだけど、きちんと全てチェックしてくれる不動産会社となると少なそう…。
山口社長は言います。
家を見る時は、五感で感じることが大事だと。
目で見て、耳で聞き、鼻でにおいをかぎ、実際に手で感触を確かめ、舌で味わ……しゃ、社長!味覚は使わないですよね(笑)

五感で家を感じる。

五感で家を感じる…。
※味覚は除く

五感で家を感じる…。
ここ床暖房があるな。
なるほど…。意識をすれば五感で感じることができるような気がする。
ああ、山口社長がブルースリーに思えてきます(笑)
大山の不動産会社「アメニシティ」のこだわり

大半の売り出し物件が、どこの不動産会社でも紹介(仲介)できる今の時代で、山口社長がこだわるポイントは何か?教えてもらいました。
①プロとして予測できる物件のメリット・デメリットを全てお伝えし、お客様が納得して決断できる情報を提供いたします。
②アメニシティには毎月の売上ノルマなどはありません。弊社の都合でお客様の決断をせかしたりする事は一切いたしません。
理想の物件に出会えるまでとことんお付き合いいたします。
③宅建業法では不動産会社がもらえる売買の仲介手数料の上限は成約価格の3%+6万円+消費税です。
弊社では少数精鋭・高額な広告宣伝廃止などで経費を抑えた分、購入者様から頂く仲介手数料をお安くします。
昔から言われることですが、一生で一番高い買い物はやっぱり【家を買うこと】って人がほとんどだと思います。
大事な住宅購入で一番チェックすべきなのは、相談相手がちゃんと信頼できる不動産会社さんかどうかかも知れませんね。
◇関連記事
板橋区のお部屋探しに!大山「アメニシティ」で実際に賃貸を探してきた【PR】
株式会社アメニシティ
板橋区大山金井町47-6 グリーン大山西館102号
03-5917-4533
営業時間: 9:30~18:30
定休日: 水曜
賃貸専門サイト(借りたい方向け)
http://www.amenicity.co.jp/
売買専門サイト(買いたい・売りたい方向け)
http://www.amenicity.com/
管理専門サイト(大家様向け)
http://www.amenicitykanri.com/
ブログ「板橋区大山にあるオレンジの不動産会社アメニシティの日常」はこちら
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ