2025年5月17日に放送された、テレビ東京「出没!アド街ック天国」の『板橋本町』特集は観ましたか!?

めちゃくちゃ見応えのある内容でしたね!
どんな場所が紹介されていたか、振り返ってみます。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
20位 板橋の板橋

早々と20位で登場。
19位 ナショナルトレーニングセンター見学ツアー

住所は北区西が丘ですが、板橋本町文化圏にある施設。
見学ツアーがやってるのは知りませんでした!
18位 いわい製麺

「ひやあつ=ぬるいうどん」が印象的でしたね。
チャーシューうどんもド迫力。
17位 理容店密集地帯

そう言われてみれば・・・目の付け所がすごいな。
工場で働く人が多くて理容店が増えたとか。
16位 ランチハウス 美味しん坊

ボリュームたっぷりで美味しいんですよね!
15位 町そば

変わり種の人気メニューも紹介されてました。
板橋は全体的に町そばが充実してる印象がありますね。
14位 路地

まさかの「路地」がランクイン。
清水町の由来でもあり、湧き水が豊富だったそうな。
かつての井戸の名残があちこちにあります。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
13位 富久鮨

パリ五輪レスリング金メダリスト・鏡優翔選手も激推し。
番組ゲストの卓球・水谷さんもよく行ってたらしい。
12位 愛染湯

銭湯内のタイル絵が綺麗でした。
11位 ヒラコ時計店

他では手に負えない時計の修理が全国から舞い込むみたい。
80代のご主人の仕事にかける情熱が伝わってきて、番組ゲストの山田邦子さんもうるっとしてました。
10位 縁切榎

今もたくさんの人が訪れていますね。
9位 渋い酒場

「鳥幸」「もつ焼 カミヤ」が登場。
ボリューム満点の鶏料理、一人前のもつ鍋、美味しそうでした。
8位 ムサシノモデル&エコーモデル

全国からマニアが来店する鉄道模型店。
板橋本町にはこんなすごいお店あったのか。
7位 東洋大学総合スポーツセンター

パリ五輪レスリング金メダリスト・鏡優翔選手もここで練習してるみたい。
村田諒太選手が所属したボクシング部もあります。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
6位 焼肉激戦区
ワイルドタンで有名な「時楽」、大谷翔平選手も訪れたという「南大門」が登場。
5位 環七のラーメン

住所は北区ですが、「オールドラーメンショップ 逆流」も紹介されていましたね。
4位 鮒与本店

大正8年創業の老舗鰻屋さん。(本蓮沼駅近く)
アスリートが大きな大会の前に食べに来るとか。
3位 歴史ある米店
たしかに本町周辺は老舗のお米屋さんが多い印象がありました。
明治41年創業の「大口米店」、「めし処 さいとう」を併設する「斎藤米穀店」が登場。
2位 石神井川

1位 ハイパフォーマンススポーツセンター

日本スポーツ界の国際競技力強化の中核拠点。
アド街ック天国公式ページより
味の素ナショナルトレーニングセンターを含む巨大なスポーツ強化のための施設。
選手たちが口を揃えて「とにかく素晴らしい施設です」と話していたのが印象的でした。
本当にここと世界が繋がっている、そんな気持ちになりました。
すごく充実した内容でしたね!
地元の人でも知らなかったこと、豆知識などがたくさんあったと思います。
個人的には小さなお店のバックストーリーをしっかり汲み取っていたことにグッときました。
期間限定で無料の見逃し配信もあるので、気になる人はチェックしてみてください!