編集長、家計の未来図に震えた。【体験レポ「ほけんのぜんぶ」|PR】後編

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

こんにちは。
編集長のちゅうぞうです。

前回に引き続き、今回もお金と保険の話です。

【前回までのおはなし】

これからの人生でいつどのぐらいのお金が必要になるか、真剣に考えなきゃと思い、保険代理店「ほけんのぜんぶ」無料相談サービスへ。

対応してくれるのは、お金のプロ・FP(ファイナンシャルプランナー)さん。

収入や貯金額など、人には絶対に話せないことまで丸裸にされてきました。

一度持ち帰ったデータを元に、FPさんは今回どんな未来図を提示してくれるのでしょうか?

▶︎無料相談申し込み

ほけんのぜんぶ20周年キャンペーン開催中!
(2025年12月21日まで)

\ 無料相談するだけで嬉しい特典 /

池袋に本社を構える「ほけんのぜんぶ」。

ファイナンシャルプランナー(FP)が保険・家計・住宅・金融まで“まるっと”相談に乗る無料の保険相談サービスを提供。

相談スタッフさんは全員FP、取扱保険会社は40社以上
全国展開している会社ですが、本社は池袋なんですね。

地図ではここ↓

豊島区池袋2-40-13 池袋Duplex B’s 7F

社長の宮内さん(左)は板橋区在住、かつ「いたばしTIMES」「池袋タイムズ」の読者さん。
イメージキャラクターを務めるのは、板橋区観光大使も務めた杉浦太陽さん。

いろんなご縁が重なりました。

杉浦さんが出演する「30秒でわかるほけんのぜんぶ」という動画でも、内容がわかりやすくまとまっていますよ。

ライフプランシートで未来が見えた

引き続きお世話になるのは、FPのカミヤさん。

今回も雑談まじりに、まずは日々の運動習慣などの世間話からスタート。

でもこの世間話にも、実はちょっと意味があったんだと後から分かるんですが。笑
前回はヒアリングによる、STEP1「見える化」

ここで僕のお金周りをすべて数値化してもらいました。

今回は、STEP2「分析」STEP3「提案」を行います。
これが我が家のキャッシュフロー表。(将来の予測収支)

収入と支出、足し引きして毎年いくら残るのか…?

まるで会社の事業計画です。
実際、じぶん株式会社みたいなもの。

一番ビビっていた子供の教育費の未来図。

子ども二人の年齢差、高校まで公立、大学は私大文系に行くと仮定したら・・・

自分が54歳の時未曾有の支出がやってきます…!!
(今49歳)

軽くめまいが…

考えてみたら単純な計算式。
でも、それさえも考えたことはなかったです。

さらに衝撃の、【世帯主に万が一のことがあったバージョン】も登場。

目を背けちゃいけない、そうなった場合の明白な未来図。

遺族年金の仕組みや、資産状況、加入している保険などから、残された家族の収支もグラフで見える化してくれます。

このライフプランシートを元に、話題は今後入るべき保険について、へシフト。

保険の提案はこうきた

まずは現在加入している保険の見直し。

保険にうとい僕でも、唯一入っていたのが生命保険(掛け捨て)です。

FP「同じ条件で、もっと支払額が少ない保険を見つけました」

編「え?マジすか!?」

もう10年以上前に加入した保険。
見直すとか考えたことなかったです。


FP「お支払い、このくらいです」

編「げっ!半額近いじゃないですか!?」

基準の健康状態(血圧・肥満度・非喫煙)を満たすと、グッと支払額が安くなるんです。

だから運動習慣とかさりげなく聞いてくれてたのか〜。

編「ちょっと考えさせてくださいね」

・保険の保障額は変わらない
・毎月の支払額はめっちゃ安くなる

これってつまり…

編「保険を変えない理由がないってことですか?」

FP「はい」

ぐはー!!

編「なんでもっと早く教えてくれなかったんですか?泣」

FP「(笑)」

続いて「がん保険」について。
今は男性の3人に2人が「がん」になる時代(※)。
(女性は2人に1人ですが上昇傾向にあり)

※出典元:厚生労働省健康局がん・疾病対策課 全国がん登録 罹患数・率 報告

自分では健康体のつもりでも、こればっかりは大丈夫と言い切れない気がします。

そして、一度がんになると、がん保険には入れなくなってしまうとか。

保険診療(3割負担)はあるとして、「自由診療」を選択した場合、一般人にはとても高額すぎて手が届きません。

でも、最新の保険商品で、通算1億円の自由診療をカバーするがん保険の「オプション」が、月々わずか数百円で付けられるのです。

付帯するオプションの話ですが、その基本保険料を合わせても、僕の頭の中の「保険=高額」というイメージとはかけ離れたものでした。

それで安心が手に入るなら安いかも…。

話してて思いついたことも質問してみました。

編「解約時に、支払った保険料が戻ってくる保険があるって聞いたことあるんですけど、そんな夢みたいな話あ…」

FP「あります。むしろ増えて戻ってきます」

しょえ〜〜!!!

増える利率まで確定された保険の存在を初めて知りました。

一時払い外貨終身保険のこと。ドルベースなので為替リスクは存在します。

保険に対して掛け捨てのイメージが強く「結局損するんじゃないか?」と苦手意識があったのですが、今は投資と保険が組み合わさったものもあるんですね。

投資は損する可能性もあるけど増える可能性もあるので、いつの間にか前のめりになってる自分がいました。

結果発表!編集長、こうしました

まずは変えない理由がない、現在加入してる保険の見直しを進めることに。

知らないというだけで、今まで多く払っていたことに気づいていなかったです。

必要性を感じてる人はもちろん、

僕みたいに、保険について苦手意識がある人にこそ、この無料相談を受けてほしいです。

<編集長メモ>
次々に資料を出してくれますが、無理に加入させようというような「圧」は一切なし。

無料相談まとめ

【相談の流れ】
申し込み(こちら

初回 ヒアリングによる「見える化」

2回目 データを元にフィードバック「分析・提案」

時間:目安は1時間くらい(短時間もOK)
持ち物:手ぶら。(現在加入している保険証券があると◎)
場所:訪問・オンライン・カフェなど柔軟に選べる。

▶︎無料相談申し込み

ほけんのぜんぶ20周年キャンペーン開催中!
(2025年12月21日まで)

\ 無料相談するだけで嬉しい特典 /

Store 店舗情報

店舗名

ほけんのぜんぶ

住所

豊島区池袋2-40-13 池袋Duplex B’s 7F

電話番号

0120-20-8000

営業時間 対応時間 10:00〜19:00
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。