遊座大山商店街で防災イベント「みんなの防災 考えよう!やってみよう!」が、2025年11月1日(土)に開催されます。

当日は起震車による地震体験や備蓄品等のサンプル展示、非常食の試食会などを予定しています。
公式サイトより
備蓄品については、実際に各家庭で備蓄が推奨されている3日~1週間分の食料品や消耗品のリアルな量を展示します。
また、水道・ガス・電気が止まった状態で、備蓄食が尽きた場合を想定し、カセットコンロを使っての炊飯や調理実演等を行います。
会場は板橋都税事務所駐車場。
地図ではここ↓
板橋区大山東町44-8。
板橋区役所前駅と大山駅の中間あたり。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

当イベントは従来型の防災イベントとは異なり、日頃の準備段階から地震発生時、その後の避難について、それぞれのタイミングでどのような行動をとるべきかのヒントや気づきを与え、子どもにも自ら考える習慣づけを行い、配布した資料にもとに、家族内での話し合いを促すような趣向を準備しています。
体験型の防災イベントなんですね。
いざという時を想定した調理実演も見れる貴重な機会になりそうです。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
| イベント名 | みんなの防災 考えよう!やってみよう! |
|---|---|
| 日にち | 2025年11月1日(土) |
| 時間 | 12:00〜(起震車体験は13:00以降) |
| 場所 | 板橋都税事務所駐車場(板橋区大山東町44-8) |
| リンク | |
| その他 | 参加無料 (試食の数には限りがあり) |



