8月2日に開催された「第35回成増阿波おどり大会」(2018)に行ってきました。

成増の商店街をたくさんの連が踊り回ります。
その数、全14連約700名。

地元成増はもちろん、初台、新座、高円寺からも参戦!

地元の皆さんは観客からも声がかかり、楽しそう。

子どもたちも一緒に踊ります。

いつもの商店街がすっかり踊りのメインステージに!

西友の3階入口前のアクトイベント広場は輪おどり会場に。
街を踊り回るのがパレードなら、こちらはダンスドリル、という感じでしょうか。

成増チルド連のチビッコたちも日頃の練習の成果をご披露。

区役所チームのけやき連は第1回から参加されているそう。

板橋区の観光キャラクター・りんりんちゃんも太鼓で参戦(笑)

阿波おどりの囃子ことばは、
「一かけ、二かけ、三かけて、(四)しかけた踊りはやめられぬ
五かけ、六かけ、七かけて、(八)やっぱり踊りはやめられない
ア、ヤットサー、ア、ヤットヤット」

「なかいたへそ祭り」「サンバ in シムラ」と並ぶ、板橋夏の3大祭り「成増阿波おどり大会」。
今年も大いに盛り上がりました!
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ