
今年で22回目となる「へそ祭り」
すっかり中板橋の夏の風物詩になりましたね。

メイン会場の中板橋商店街会館では「へそ娘コンテスト」のファイナルステージが行われていました。
◇関連記事
「へそ娘コンテスト2017」のファイナリスト出そろう!なかいたへそ祭りは7月16日(日)開催

ファイナリストたちによる最後のアピールタイム。
自分で作った着物を発表したり、

描いた絵を発表したり、

アナウンサー志望のファイナリストは「へそ祭り」のニュースを読み上げたり、

フランス語や英語でスピーチなどされていました。
観客のおじさんたちの優しい野次に会場は笑いの渦に包まれておりました(笑)

商店街のお店による屋台もたくさん出ていましたよ。
わたがしやカキ氷は100円とか、フランクや焼き鳥、焼きそばなど板橋価格がうれしいですね。
私も子どもを連れてビール片手に楽しみました。

大東文化大学・環創堂のみなさんによる出店。

魚津市の料理を提供している「うおづや」も存在感高いですね。

魚津の海の幸がたくさん。

イベントは飽きないテンポで次々と行われていきます。

中根橋小学校・鼓笛隊のパレード。

中板レディース太鼓ショー。

そして、子供へそ踊り!
みんな張り切ってステップ踏んでました。

ペインティングにはその年らしさが反映されるのも楽しいですね。
「うん〇ドリル」をお腹に書いていた子も。

あれあれ?商店街を踊ってきて疲れちゃったかな?(笑)
へそ踊り・大人の部は夜に行われていたようです。
2017年も「なかいたへそ祭り」はめちゃめちゃ盛り上がっていました。
商店街の皆さま、関係者の皆さま、お疲れさまでした!ありがとうございます!
また来年も楽しみですね。
◇追記
2017.07.18
「中板橋へそ娘コンテスト2017結果情報!」
【グランプリ】
【準グランプリ】
に、決定しました!
「皆様、ご投票、ご協力ありがとうございました~♪( ´θ`)ノ」(中板橋へそ娘コンテスト事務局様より)
◇関連記事
「へそ娘コンテスト2017」のファイナリスト出そろう!なかいたへそ祭りは7月16日(日)開催
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしてい
ます!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ