中板橋にオープンした「寺子屋 結(ゆい)」に行ってきました!

鮮やかな垂れ幕が印象的ですが、いったい何屋さんなんだろう…?
地図ではここ↓
板橋区中板橋5-2です。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます





いろいろな自然食品が並んでいました。

寺子屋 結では不登校支援をされていたり、

※コロナの影響で現在はイベントは全て休止中。

「思い遣りの心」をモットーに、日本の伝統文化、生きる術、知識、技術を子供から大人(高齢者含)までを対象に學びたい人へと継承していく、そんな場としてこの度、寺子屋がOpen致しました。
マナーを始め日本の素晴らしい文化と心を大切にしたい!
日本全国の同志達と共に、小さいながら6月よりスタートをきります。珠算、書道、絵画、将棋、三味線、読み聞かせ、戦争話、話し相手、学習サポート、不登校支援、などなど、貴方の特技を生かして一緒に盛り上げて下さる無償ボランティアも募集中です。
ご興味を持って頂いた方、是非お待ちしております!
自然食品を販売するだけのお店ではないと思ってましたが、店名に「寺子屋」とある通り、様々な学びの場なんですね。

1階のようす。ここで着付け教室とかやるらしい。



砂糖不使用のオーガニックとのことですが…甘くて美味しい!
フルーツ本来の甘みってこんなにすごいんだなあ。


説明書通り、先に白身をご飯と混ぜてふわふわに。
醤油なしでも美味しかったです!
寺子屋 結の活動に興味のある方はFacebookやインスタ、もしくはお店で直接お話を聞いてみるといいと思います!
※小島流さん、ポコさん、みう&ゆうきパパさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!