はじめまして!
いたばしTIMES新人編集部員のよっしーです。
石神井川をサイクリングしていたら「小茂根の森 りすや」という看板を出しているお店を見つけました。

※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

その想いから、お店の住所や場所は非公開というお約束で、お話を聞かせてもらえました。

気軽に食べられる「たい焼き屋」をやってみようと考え、せっかくなら違う形の焼き物がいいなと「りす焼き」を思いついたそうです。


週替わりで他の味もあるみたい。

たっぷり具がのせられてる!
紅葉の始まった近くの公園に移動して、焼きたてのりす焼きを食べてみました。


思っていたより大きくてずっしりしてる!

トマト煮はミートソースのような味でおいしい〜!
生地はやわらかくてもっちり、ほんのり甘さも感じます。

週替わりメニューはしっぽに味のマークがついています。

か、かわいい…!
ご近所とのお付き合いを大切にされている中でも、こころよくお話を聞かせてくれた店主さん。
りす焼きも優しい味で、心がほっこりしました。
小茂根でもし「りす」に出会えたら、ぜひ店主さんとのおしゃべりと、りす焼きを楽しんでください!
店舗情報
店舗名 | 小茂根の森 りすや |
---|---|
住所 | 非公開 |
営業時間 | 土曜日 10:00〜18:00 季節により営業時間やメニューが変わります。 (夏はかき氷、それ以外の季節はりす焼き) |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。