仲宿の「肉のまかない さんぽプラス」にやってきました!
板橋区では、区内飲食店それぞれが考案する板橋オリジナルめしを販売する板橋オリめしキャンペーンを実施中。(公式サイトはこちら)

オープンしたのは2015年10月。
入口はローストビーフの看板が目印。
ドラッグストア「セイジョー」の2階です。
地図ではここ↓
住所は板橋区仲宿64-2です。
仲宿商店街の入口ですね。

お店の正面には鶏肉屋さん「鳥新」があります。

階段をのぼると入口がすぐ。

靴を脱いで店内に入るスタイルですね。

ふかふかのカーペットが気持ちいい。
くつろげますよ!

店内にはテーブル席が並びます。

ユニークなのはテーブルの下にフットマッサージャーがある席があるんです。
僕もやってみました。
おお!これはいい!
食前食後に、食べながらでも使う方も多いんですって。

マットの上に座って食べられるスペースもあります。
これなら小さい子どもを連れても安心ですね。

氷川図書館からの出張図書館もやってます。
定期的に本のレパートリーが入れ替わっていくそうですよ。

ランチ・ディナーとも同じメニューです。
オリめしメニューの「ユッケ風ローストビーフ丼」(800円)もありますね。

ローストビーフがっつりメニューも充実。

ドリンクメニュー。

オーナーさんは山梨出身なので「ほうとう」もやってるそう。

「古代米定食」が気になり過ぎて聞いてみると、原の辻遺跡で作る無農薬合鴨農法のお米なんですって。
邪馬台国や大和朝廷への献上米だったのだとか。

今回はオリめしメニューの「ユッケ風ローストビーフ丼」(800円)を注文。

けっこうなお肉のボリューム感でやってきます。

黄身をくずして......
うん!間違いない美味しさ!
シソと海苔がいい仕事してますね。
これで800円はお得感あります。

オーナーの渡辺さん夫婦にお話も伺えました。
(奥さん、チェーンかけられてる!笑)
お店はご夫婦で切り盛りされていて、奥さまが調理を担当されています。
店名にもなっている「肉のまかない」はお肉をたくさん食べてもらいたいと思ってつけたそう。

style="color: rgb(153, 153, 153);">併設しているパーソナルトレーニング施設。渡辺さんは様々な資格をもったトレーナーでもあります。
健康づくりは、言ってみればさんぽと筋トレと食事。
散歩は実践されてる方が多いので、筋トレと食事を提供したいと思い「さんぽプラス」をオープンされたそうです。
併設しているジムでは、マンツーマンのパーソナルトレーニングも実施しているんですよ。
(興味がある方はこちらのページをチェック)
併設しているジムでは、マンツーマンのパーソナルトレーニングも実施しているんですよ。
(興味がある方はこちらのページをチェック)
メッセージもいただきました。
「ローストビーフは国産牛で、焼きたて、切りたてを提供しています。ユッケ風のテイストを試してみてください!」
さんぽプラスの食事は筋トレ直後に食べると筋肉がつきやすいそう。
プロテインもいいけど、ローストビーフ食べるのも選択肢に入れたいですね(笑)
肉のまかない さんぽプラス
板橋区仲宿64-2
03-6905-7246
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:月曜
席数:20席
喫煙・禁煙:完全禁煙
公式サイトはこちら
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ