板橋区立中央図書館で「愛と公益 渋沢栄一が目指した世界」開催。2025年7月5日(土)~17日(木)

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

板橋区立中央図書館で「愛と公益 渋沢栄一が目指した世界」が2025年7月5日(土)~17日(木)に開催されます。

(出典:板橋区公式サイト

2024年7月に代官山 蔦屋書店で開催した特別展示「愛と公益 渋沢栄一が目指した世界」の巡回展を図書館ホールで実施します。

2025年2月に3階板橋区コーナーでおこなった展示を、拡大して展観いたします。

以降の引用文は板橋区公式サイトより

新一万円札の肖像として話題の渋沢栄一。
その思想と足跡にふれる巡回展示が板橋区立中央図書館で開催されます。

地図ではここ↓

板橋区常盤台4-3-1。最寄りは上板橋駅。
板橋区立平和公園内です。

板橋区は、渋沢栄一が晩年まで院長を務めた「養育院」があった地。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

現在もその跡地には、東京都健康長寿医療センターや渋沢栄一像、養育院本院の碑が残されています。

(出典:愛と公益特設サイト)© 2024 Shibusawa Eiichi Memorial Foundation

日本の社会福祉や医療の発展に大きな足跡を残した渋沢栄一の写真に、作家・吉田陸人さんが彩りを添えたアート作品(複製)を展示。

渋沢栄一の「ことば」や関連図書とあわせて紹介されます。

渋沢栄一が大切にした「愛と公益」の精神にふれられる展示です。
展示を通じて、渋沢栄一がめざした世界を感じてみてはいかがでしょうか。

イベント名 愛と公益 渋沢栄一が目指した世界
日にち 2025年7月5日(土)~17日(木)
時間 9:00〜20:00
場所 板橋区立中央図書館
(板橋区常盤台4-3-1)
リンク