東武練馬にオープンした手羽先専門店「TEBAPS TOBUNERIMA(テバップス東武練馬)」でランチしてきました。

地図ではここ↓
練馬区北町2-20-8。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

少し先を右に入ると東武練馬駅です。

隣が餃子の満州で、上板橋方面へと続きます。

なんでも18:00〜ラストまでの間、ハイボールを1杯90円で提供しているんだそう。
これは凄いサービス!
期間は決めてないようでしたが、6月中くらいは続けるみたいでした。

奥にはハイテーブルとカウンターが並びます。

全体的にゆったりとした席の配置。
黄色い壁色が非日常的な開放感を与えています。

※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

ランチは7種類。
メインメニューに加えて、サラダ、手羽先1本、味噌汁、ドリンクが付いてくるお得なセット。
ハッピーアワーやハッピーセットもあります。

骨付きの「テバップス」と骨なしの「ノーマル」から選べます。
「テバップス」とは手羽先をポテトチップス感覚で食べて、楽しんでほしいと言う思いから産まれたオリジナルメニュー。
毎日バクバク食べて欲しいので、飽きの来ないように沢山の種類を開発したそうです。
中でも人気なのは、名古屋風、ガーリック醤油、ヤンニョム、ハニーマスタード、ハニーバターみたいです。

ココでは、「なごやめし」がオススメなんだそうです。


※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

左から時計回りに、てばぶし、薬味、手羽出汁、ドリンク、味噌汁、サラダ、テバップスになります。

細かくカットされた手羽先が乗っています。


この辺では珍しく赤出汁を使っているようです。


塩、コショウの効いた旨味のある味。
ライスにかかったタレにコクを感じます。

すると、のりとネギに加えワサビがスッキリとした味に変えてくれます。


この「てばぶし」は「ひつまぶし」の手羽先バージョンでココでしか味わえないモノなんだそう。
味変も含め満足感の高い一品でした。

手を汚さずに食べれる骨付きで、ひと口サイズ。
まさにポテトチップス的スナック感覚で、止まらなくなる美味しさです。
ハイボールと一緒に食べると無限ループに入れるんだろうなぁ。

名古屋出身の中村さん。
名古屋で手羽先をあつかっている居酒屋で働いていたそうです。
そして、5年前から手羽先を色々な味にしたいと思い研究し、1年前に朝霞市で「TEBAPS ZERO」をオープンしました。
それから約1年、ここ東武練馬に「TEBAPS TOBUNERIMA」をオープンしました。
お店では、テイクアウトにもこだわっていて、お土産としても利用して頂きたいそうです。
今後は「TEBAPS」と言う手羽先のブランドを作って、育てていきたいと言うことでした。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!