東武東上線沿線で住みたい街ランキングが発表されています。

2025年最新版「関東圏在住の男性250人に聞いた」東武東上線沿線で住みたいと思う街ランキング!
ハウスメーカー情報や家を建てる時の基礎知識を紹介している情報サイト「おうちパレット」による調査結果です。
板橋区でランクインしてたのは何駅でしょう?
・
・
・
・
板橋にある東上線の駅は以下の8駅。
・下板橋駅(住所は豊島区ですが入れちゃいます)
・大山駅
・中板橋駅
・ときわ台駅
・上板橋駅
・東武練馬駅(練馬の名前がついてますが板橋区です)
・下赤塚駅
・成増駅
東上線の39駅から上位10駅を発表です。
・
・
男性目線で住む駅を選ぶとしたら?
・
・
・
・
結果はこちら!
成増駅が4位、ときわ台駅が7位でした!
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
成増駅(4位:17票)
選んだ理由はこちら。
・都心に近く栄えている(40代)
・生活に必要なモノがすべてそろっている(50代)
・都心に近く、発達している町なので(60代)
賃貸物件で何かと注目の成増、利便性が評価されてます。
ときわ台駅(7位:13票)
選んだ理由はこちら。
・のどかな街だと思うから(30代)
・駅近くに閑静な住宅街がある(60代)
「板橋区の田園調布」と呼ばれることもある趣のある街並みは魅力的ですよね。
ランキング全体を見ると、埼玉の駅が7駅と多めな印象。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

和光市駅から先の28駅が埼玉ということもありますが、2位が森林公園というのは意外と思う人もいるのではないでしょうか。
選ぶ理由に利便性や街並みのほかに、自然が豊かという点を挙げる人が多いようです。
気になる人は「おうちパレット」公式サイトの記事をチェックしてみてください。