板橋区役所1階 イベントスクエアで「ユニバーサルデザイン展」が2025年7月28日(月)~8月1日(金)に開催されます。

ユニバーサルデザインとは、
年齢、性別、生まれた場所、障がいの有無、能力の違いにかかわらず、だれもが自分らしく暮らせる環境をつくることです。
すべての人が当事者であるユニバーサルデザインについて、一緒に考えるための展示を行います。
身近な事例の紹介や車いす体験の動画、楽しいクイズを通じて、ユニバーサルデザインについていっしょに考えてみませんか?
以降の引用文は板橋区公式サイトより
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
ユニバーサルデザインに関するパネル展

多様な人の困りごとへの対応方法や、公共施設等のユニバーサルデザインについて、パネルで紹介します。
キッズデザイン賞受賞作品展示(6作品)

「子どもにとっての安心・安全は、全ての人の暮らしやすさへ繋がる」という視点で受賞作品を展示しています。
クイズを通じてユニバーサルデザインを楽しく学ぶことができる展示です。
夏休みの自由研究にも役立ちそうですね。
イベント名 | ユニバーサルデザイン展 |
---|---|
日にち | 2025年7月28日(月)~8月1日(金) |
時間 | 9:00~17:00 ※最終日は15:00まで |
場所 | 板橋区役所本庁舎1階 区民イベントスクエア (板橋区板橋2-66-1) |
リンク |