
オープンしたのは2月19日。
最近はネパール料理店の出店が目立っていたので、インド料理、しかも南インドとスポットな感じがフレッシュに感じます。
◇関連記事
遊座大山商店街の「ケネディ」跡地には、南インド料理「YAZHINI」がオープン準備中
地図ではここ↓
住所は板橋区大山東町24-10です。

お店に向かって右は、斜め向かいに文化会館。
大山駅、ハッピーロードへと続きます。

その反対側は山手通り、区役所方面に続きます。

店内は奥に広いタイプ。
テーブル席が並んでいます。

ランチタイム(11:00~15:00)はビュッフェスタイル。
90分980円(税込み)。
(5歳まで無料、6~10歳は半額、11歳以上は大人料金)

右からみて行きますね。
デザートの「ラバ パヤサム」、サラダ。

「ペッパーラサム」というスープに、「パタニ マサラ」。

インゲンやポテトの炒め(?)に、「チキンハイダラバディ」。

「チキンパコラ」。
書くだけ書きましたが、どれも初めて聞く料理名...。
インド料理好きにはわかるのかな。

サフランライスが釜に入っています。

エイヤっと欲張りな全部盛り!
訪問した日はナンではなく、チャパティでした。

ポテトとインゲンの中にはマスタードシードが入っていて、噛んだ時にピリッとアクセントが効きます。
チキンパコラはインド風唐揚げですね。これでどんぶり飯いける!

写真左のペッパーラサムはその名の通り胡椒が効いてるのですが、酸味と辛みが絶妙でクセになりそう...。
右のチキンハイダラバディは言わばチキンカレー。
全体的に言えることなんですけど、スパイスがすごく複雑で丁寧に作られている印象を受けます。
日本人の口に合わせるというより、現地の本格的なやつっぽい。

デザートの「ラバ パヤサム」。
すごく甘いです。刺さる人には刺さりそう(笑)

ヤジニが本領を発揮するのはアラカルトで注文できるディナーかもしれない。
ディナー用のメニューも一部紹介しておきますね。

カレーは生のカレーリーフを使ってるそうですよ。

南インドって暑いからスパイスをたくさん使って、香り高いのが特徴なんですって。

紹介しきれませんが、種類はめちゃめちゃ豊富です。

日替わりのヤジニ定食的なスペシャルセット。
ベジとノンベジに別れているところにインドを感じますね。
ヤジニはいわば媚びない南インド料理。
現地の味が好きな方、スパイシーなピリ辛好きにはぶっ刺さると思います。
南インドに脳内トリップできますよ。
YAZHINI(ヤジニ)
板橋区大山東町24-10
営業時間:11:00~23:00(まだ不確定)
定休日:不確定
席数:44席
喫煙・禁煙:禁煙
食べログはこちら
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ