東武練馬の昭和レトロな喫茶店「ボタン」でランチしてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東武練馬にある昭和レトロな喫茶店「ボタン」でランチしてきました!

雰囲気のある外観。
2階部分のステンドグラスが素敵です。

地図ではここ↓

練馬区北町2-39-2

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店向かって右。
旧川越街道を進むと、北町アーケードの方へと進みます。
向かって左。
東武練馬駅の方へと続きます。

この辺りは個性的なお店が多いですよね。

店頭のメニュー。

料理はテイクアウトもできます。
飲み物、スウィーツ、洋酒のメニュー。
食事(セットにもできます)、トースト、サンドイッチに軽食。

喫茶店とは思えないほど豊富なメニュー。
サービスメニューは、ボリュームのある食事。

コーヒーもしくは紅茶が、計2杯飲めます。
ビビンバやうどん等もあります。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

もちろん、スウィーツもあります。
これだけあると、メニューを見ているだけでちょっと楽しくなってきます。
モーニングメニューもあります。
12:00以降は、+100円で注文できます。
店内もレトロな雰囲気。
奥の方までテーブル席が並んでいます。
そしてこれ、テーブルとして使われていますが、レトロなアーケードゲーム!

なんと、まだ現役です!

花札、麻雀ゲームが100円で遊べます。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ポークソテーセット(1450円)
艶のあるポークソテーに見とれてしまいます。

そして、付け合わせに、ナポリタンが付いてくる幸せ。
ちょこっと付いた福神漬けに心をくすぐられます。
セットに味噌汁が出る洋定食は間違いない。(いたばしTIMES調べ)
1杯目はアイスコーヒーを注文。

さわやかな苦みで、すっきりとした口当たり。
ポークソテーは柔らかくて、ご飯に合う味付け。

艶々のたまねぎ、マッシュルーム、ピーマンとともに。
ナポリタンにはベーコン、ピーマン、たまねぎが入っていて、フライパンで炒めた香ばしさもあって美味しい!

なぜか懐かしいという感情になってしまうのは私だけでしょうか。
サラダもたっぷり盛られています。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

食後にホットコーヒーを注文。(セット2杯目)

香りがよく、マイルドな飲み心地。
いやー、お腹いっぱいになりました。

単品のコーヒー・紅茶が480円するのに、それが2杯も飲めて食事も付いて1450円はお得だなと感じました。
お店の創業は昭和38年(1963年)。

学生の頃アルバイトで働き始めたという2代目マスターの合田さん。

20年ほど前に初代から店を引き継ぎ、地元に根付くようコツコツと営業してきたそう。

ファミレスブームに対抗して増やしたという豊富な食事メニューは、レストランにも引けを取らないクオリティ。

ちょっとお茶しに行くのもいいし、食事目的で行くのもありだなと思える素敵なお店でした。

Store 店舗情報

店舗名 喫茶 ボタン
住所 練馬区北町2-39-2
営業時間 平日  8:00~20:00
土日祝 9:00~20:00
定休日 不定休
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。