国際興業バス「レトロフィットEVバス」の運行ルートがプラスされてる

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

国際興業バス「レトロフィットEVバス」の運行ルートがプラスされています!

(出典:国際興業バス公式サイト

Electric Vehicle(電気自動車)のEVバス。

2024年秋から、高島平駅~池袋駅間(平日のみ)で運行開始してます。

本数がそんなに多くないので、遭遇率が低いレア車両。

2025年5月から他の路線も走ってるって知ってましたか?

▼レトロフィットEVバス運用予定<平日のみ>
★5月12日(月)より下記のダイヤへ変更いたします★
※「起点・時刻 → 行先」の順で記載
 池袋駅西口  08:18 → 高島平操車場
 高島平駅   09:21 → 池袋駅西口
 池袋駅西口  10:40 → 高島平駅
 高島平駅   11:44 → 池袋駅西口
 
 板橋駅    13:45 → 王子駅
 王子駅    14:16 → 板橋駅
 板橋駅    14:51 → 王子駅
 王子駅    15:23 → 板橋駅

国際興業バス公式サイトより

「+」プラス記号の下、板橋駅~王子駅のルート(平日午後)が追加されています!

板橋駅にあるバス停は1つだけ。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

西口駅前にある「王22」(帝京大学病院経由王子駅行き)のバス停です。

東板橋の植村記念加賀スポーツセンターに行ける路線ですね。

以前たまたま来たのがEVバスで乗ったことがあるのですが、エンジンの振動と音の少なさに驚きました!

特に乗り物酔いしやすい人(私です)は、バスに苦手意識があるものですが。

バスがつらかった原因に、音と振動がけっこう影響していたんだ、ということを発見できる、よい体験でした。

排気ガスが減って環境にやさしい、だけじゃなくって人にもやさしいEVバスです。