板橋駅西口再開発のまちづくりワークショップ「第3回 えんのもりスクール」が2025年9月7日(日)に開催されます!

会場は下板橋駅前集会所です。
地図ではここ↓
板橋区板橋2-3-1。都営住宅敷地内。
下板橋駅からすぐ。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

2027年板橋駅板橋口地区公益エリア整備と
いたばしえんのもり公式Instagramより
2029年西口駅前広場リニューアルをきっかけに、
板橋の玄関口が「えんのもり」として生まれ変わります!
完成に向けて様々な立場の人が混ざり合い、
学び、議論しながら、えんのもりをつくっていきます。
先月実施された第2回ワークショップの案内記事はこちら。
最新のスケジュールが公式インスタグラムに掲載されています。
2025年の第3回は、「レクチャーイベント」と「使い方ワークショップ」の企画です。
1限目 13:30~15:30
えんのもり使い方ワークショップ2
まちあるきとワークショップが予定されています。
前回のまちあるきの様子です。
ワークショップでは、これまでに寄せられた意見をもとにしたアクティビティーカードを使って、「えんのもり」でやってみたいことを考えます。
ワークショップは何回目からでも参加できるよう工夫されているとのこと。
2限目 15:45〜17:15
まちづくりレクチャー
講師は豪華二本立てです。
「実践的な学びからまちと建築を考える」
ツバメアーキテクツ主宰・山道拓人さん(建築家)
「人の心とまちを紡ぐプロレス事業」
いたばしプロレス代表・はやてさん
参加申し込みは応募フォームから。
→こちら
申込期限は2025年8月29日(金)で、応募多数の場合は抽選となります。
1限目だけ、2限目だけ、もしくは両方の応募選択が可能です。
※えんのもり事務局さん、情報提供ありがとうございました!
イベント名 | 第3回 えんのもりスクール |
---|---|
日にち | 2025年9月7日(日) |
時間 | [1限目]13:30〜15:30 [2限目]15:45〜17:15 |
場所 | 下板橋駅前集会所 2階和室 (板橋区板橋2-3-1) |
料金 | 参加無料 |
定員 | [1限目]15名 [2限目]50名 |
お申し込み | 応募フォームより |
申込期限 | 2025年8月29日(金)まで (応募多数の場合は抽選/結果連絡:9月2日) |
リンク |