上板橋の昭和な雰囲気漂う喫茶店「Coffee Pocket」でモーニングしてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

上板橋にある昭和な雰囲気が漂う喫茶店「Coffee ポケット」でモーニングを食べてきました!

昭和52年(1977年)9月にオープンし、48年の歴史を持つ老舗の喫茶店です。

当時脱サラし、オープンをする際に店名をどうするか悩んでいたそう。

お母さんからの「ポケット」が覚えやすいんじゃない?という一言が店名の由来。

地図ではここ↓

板橋区常盤台4-21-11

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって右。

上板橋駅方面です。
お店に向かって左。

「板橋区立中央図書館」がある平和公園に続きます。
カタカナで「ポケット」と書かれた看板が出迎えます。

少し色あせた看板が歴史を感じさせますね。
店内の様子。

3時間のみ営業する店内には、常連さんが続々と来店。
昭和52年の雰囲気がそのまま残る店内は、とても落ち着きます。
テレビでも紹介されたという鮮やかなタイルが目を引きます。
なんとカウンター横のタイルには、当時のウェイトレスが履いていたピンヒールの跡が。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

店内には、年季の入ったポスターや、ダイヤル式の電話も。
こちらはモーニングメニュー。

飲み物の追加分からは、100円割引してくれるなど嬉しいサービスも。
ドリンクメニュー。
モーニングセット(500円)を注文。

アイスコーヒーに厚みのある食パン、横にはちくわときゅうり串がついてきます。
分厚いパンは中までバターがしみ込んでいます。
パンをちぎると、表面はカリカリにトーストされていて中はふわふわ。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ちくわときゅうり串にはからしがついています。

「周りにもつけて食べてみてね」とマスターから。
トーストと不思議な組み合わせですが、ちょうどいいおかずのような感覚。
サイフォンコーヒーは、ほどよい酸味があってすっきり飲めます。

アイスコーヒーは暑い夏にぴったりです!
現在80代のマスターは、実は70代の頃お店をやめようとしていたのだとか。

常連さん達から「辞めないでほしい」とお願いされ今も続けているそう。

お客さんの中には、101歳を迎えた今でも毎日奥さんと雨の日でも欠かさず来る方も。

常連さん同士で話したり、マスターと会話を楽しんだり過ごし方はさまざま。

多くの人の憩いの場となっている「Coffee Pocket」素敵なお店でした!

Store 店舗情報

店舗名 Coffee ポケット
住所 板橋区常盤台4-21-11
営業時間 10:00〜13:00
定休日 木曜日
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。