「ゲーミングPCで遊んでみたいな…」
「ゲーム配信やってみたいな…」
そんな風に思っている板橋の皆さんに朗報です!
なんと、日本最大級のeスポーツカフェ&バーが西台にオープンします!

2022年12月1日(木)オープンです。
オープン前の内覧会に行ってきたので、その様子をご紹介しますね。
地図ではここ↓
板橋区高島平1-79-3 トミコシ会館の2階です。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます



2022年9月に復活オープンしたマクドナルドがあります。

ファミリーマートの看板の奥に、
トミコシ会館提携の駐車場と駐輪場があります。


※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


中国料理店「王華」を目印に、左手の階段を上がります。

ここで受付をして利用開始です!

ゲーミングPCがずらり、40席あります。


友達同士で来るのも楽しそうです。
敷地面積135坪。
eスポーツカフェとしては日本最大級の大きさなのだとか。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
全体図はこんな感じ↓

手前(画像の下半分)はカフェ&バー。
奥(画像の上)にある3つの小部屋は個室。
なんと、個室で撮影や配信もできちゃうんです。


配信用のカメラや照明、グリーンバックも完備!

こちらの個室は、個室料金を払えば使用可能。
カメラや照明などの機材も別料金でレンタルできるそうです。
つまり、ここでゲーム配信もできちゃうんです。
もちろん、機材の持ち込みもOK。
すでに配信や撮影をしている人は、
自分のやりやすい環境で使用することができます。

※プレオープンは取材陣でいっぱいだったので、イメージ画像をいただきました。

円形でかっこいいですね。
お酒にもこだわりがあるそうで、
ソムリエ厳選のワインが飲めるのだとか。
カフェメニューも豊富で、
ホテルのレストランシェフが料理を担当。
イタリアンをベースにした
20種類くらいの料理が食べられるそうです。
試食で2品いただきました!
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

良質なお肉を使っているため、
味付けはシンプルなバター醤油にしているそうです。

コンソメのジュレにウニとほうれん草のムース、トマト。
とても上品で白ワインにぴったりです。

「eスポフィールド -Cafe&Bar-」は、
トミコシ会館とSuperBuzz株式会社がタッグを組んで
1年半ほど前から準備が進められてきたそうです。

これからの新しい時代に向けて
板橋を盛り上げる事業をできないかと考え、
eスポーツに目をつけたという内田さん。
お知り合いだったという志村さんに声をかけ、
思い切ってeスポーツ業界への参入を決めたそう。
志村さんは元々システムエンジニアや
経営コンサルティングをやられていて、
eスポーツの事業をやりたいとずっと考えていたそうです。

志村さんのゲーム愛が滲み出ています。
「eスポーツに興味があるけど、
やったことがない方も楽しめるように。
もちろんカフェやバーだけの利用もOKです」
と志村さん。
eスポーツの多くは”ゲーミングPC”と呼ばれる
高スペックなパソコンを使うことが多いのですが、
これがなかなかの高額!
一歩踏み出すにはハードルが高めな部分も。
まずは「eスポフィールド」で、
気軽に体験できるのは嬉しいですね。

『VALORANT』や『Apex Legends』、
『League of Legends』『Minecraft』など、
人気ゲームが並んでいます。
PCにインストールされていないタイトルも、
ダウンロードして遊んでOKだそうです。

大会やイベントの開催、
パブリックビューイングなども行っていきたいとのことでした。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

学生さんは学割料金です。
オープンを記念して、キャンペーンも!
会員登録をした方は1時間のプレイ費半額
さらに、ソフトドリンク1杯無料というもの。
こちらは2022年12月10日までの予定。
おはようございます!eスポフィールドです!🎉
— espofield (@e_spofield) November 16, 2022
施設紹介② 「40席のeスポーツ台」
日本最大規模の敷地面積を生かした広々空間で思いっきりゲームが
プレイできちゃいます!😁
イベント時には会場全体で
盛り上がれる事間違いなし!🙌#eスポフィールド #eSports#eスポーツ施設 #gamer #西台駅 pic.twitter.com/AR9nkuMWmJ
近年世界的な盛り上がりを見せるeスポーツ。
世界大会で優秀な成績を残す日本のチームや、
プレイヤーたちの活躍が注目されています。
オリンピックの競技になるかも!?なんて噂も。
eスポフィールドを運営するSuperBuzzは、
今後プロチーム結成も考えているそうです。
代表の志村さんは、
「まずはeスポーツで日本一。
そして、世界へと活躍の幅を広げていきたい」
と、今後の展望についてお話されていました。
プロ選手になりたいと思っている方は、
SuperBuzzについてチェックしておくと、
応募の情報をキャッチすることができるかもしれません。
ちなみに・・・
「eスポフィールド -Cafe&Bar-」は、
もともと中国料理店の「王華」の宴会場だった場所。
「王華」の麻婆豆腐はもう食べられないの…!?
と少し心配になりましたが、
eスポフィールドの隣で営業を続けていくそうです。
(※現在は営業縮小中で、宴会予約のみ。)
「eスポフィールド -Cafe&Bar-」のスタッフの方は、皆さんゲーム好き!
代表の志村さんをはじめ、シェフの方ともゲームの話で盛り上がりました。
やってみたいなと思っている方は、
eスポフィールドの皆さんに頼りながら、
楽しいゲームライフの一歩目を踏み出してみてはいかがでしょうか。
※まるさん、泉さん、いたちょさん、お天馬なプリンセスさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!