【完結編】板橋区舟渡の読み方は「ふなど」or「ふなと」どっち?

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

板橋区舟渡の読み方が「ふなど」か「ふなと」か、どっちなんだろう?という記事を掲載したことがありました。

「クイズ」としておきながら、正解が不明という内容だったせいか(汗)、反響はすごいものがありました。

今回はその続編であり、完結編とすべく、浮間舟渡駅を出発。

前回の記事から2年以上経過しているにも関わらず、いまだに「ふなど派」「ふなと派」双方からのメッセージが届いております。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

冒険に旅立つ前に浮間公園へ。

こんな任務を帯びているからでしょうか。
公園の名前に「舟渡」が入っていないことが気になったりしました。

ふなど派」でもなく、「ふなと派」でもない、自分の心をフラットに。

平日の昼間にいい大人が何をやってるんだろうという、少し恥ずかしい気持ちを公園の絶景が癒してくれました。

出発してすぐに発見。
街区表示板は「ふなど」でした!
舟渡ホールも「ふなど」と…(メモ)。
念のため一応確認したんですけど、「舟渡三丁目」の街区表示板も「ふなど」でした。(#そりゃそうだ)

「ふなど」の一方的な展開。

ここで一つ「ふなと」がほしいと思い始めた頃、「ふなと」の本丸である地点名標識板を発見。

前回、この表記が「Funato」であったことから、この物語が始まったといっても過言ではありません。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

中山道(17号)の「舟渡」交差点。

今回も確認してみたら・・・

…え?

Funado」に変わってる…!

ていうか、、、

わりと最近貼ってないかな?


なんなら、いたばしTIMESの前回の記事の影響があった可能性も…

その後、舟渡各地を探検するも「舟渡=ふなど」の確証が深まるばかりでした。

(よく考えてみたら「ふなと論」の根拠は信号の標識板だけでした)

(出典:郵便局

結論出ました。
舟渡は「ふなど」です!

(出典:weblio辞書

ただ、全国の舟渡では「ふなと」と呼ぶ方が多いみたいなので、これで「ふなと派」の方々の溜飲が下がれば良いなと思います。

現場からは以上です!


※たくさんの読者さま、情報提供ありがとうございました!