板橋区が作った区制施行90周年記念動画が貴重な写真であふれていた。

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

板橋区が区制施行90周年記念プロモーションビデオを制作していました!

動画は、板橋区の誕生から現在、そして未来に向けての取り組みを紹介するの3部構成。

年表やイラスト、写真をたくさん用いて、板橋区の誕生から現在、そしてこれからの板橋区を紹介しております。

板橋区の昔の映像を懐かしんでいただくとともに、昭和・平成・令和という時代の変遷を是非、お楽しみください。

板橋区公式サイトより

この動画、さらっと告知されていますが貴重な写真満載の動画になっていました!

動画の中から、いくつかご紹介します。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

「昭和7年/板橋区誕生にわく区民」

こんな写真、よく残っていましたよね。
すごい瞬間のワンカットだと思います。

「第3代目の板橋区庁舎」

板橋区の一部が分離して練馬区が誕生、東京23区になった当時の庁舎だそう。

「納涼花火大会」

その後、埼玉県戸田市の一部が板橋区に。その縁で戸田市と共催で花火大会(現在の「いたばし花火大会」)をするようになったようです。

土手で花火を見上げる人たちの様子は、現在と変わりませんね。

「昭和39年/東京五輪の聖火が板橋区を通過」

板橋区が本格的に発展したのは東京五輪の聖火の通過後だと動画で紹介がありました。

五輪だけあって、こんなきれいなカラー写真も残っているのかも。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

「昭和43年/都営地下鉄6号線が開通」

現在の都営三田線の巣鴨~志村(現・高島平)間が開通したときの様子。

線路ホームの奥までスーツ姿の人が見えますね。

「昭和44年/高島平団地の建設」

三田線の開通から翌年には、高島平団地の建設が始まっています。

動画では、昭和から平成、そして令和まで詳しく板橋区の歩みを紹介していました。

まだ記憶に新しい、板橋こども動物園のリニューアルや中央図書館の移転オープンも、いつかこんな風に歴史の一ページとして語られるのかもしれませんね。