上板橋エリアで「絵本の世界を歩こう!謎解きさんぽ in かみいた」開催!2025年10月24日(金)から

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

上板橋エリアで「絵本の世界を歩こう!謎解きさんぽ in かみいた」が2025年10月24日(金)~2026年1月12日(月・祝)に開催されます。

(出典:以下画像は PR TIMES

エリア内に散りばめられた謎を解き明かしながら、あなただけの物語を紡いでいく「おえかき宝探しinかみいた」や「絵本のプラネタリウム上映」では、普段とは一味違う幻想的な絵本の世界へ。

さらに、子どもたちの「なぜ?」を科学で解き明かす「空想科学読本」の展示・講演会など、好奇心を刺激するコンテンツが盛りだくさん!

小さなお子さまから大人まで、世代を超えて楽しめる絵本の祭典。日常を忘れて、想像力の翼を広げる特別な時間をぜひご体験ください。

板橋区公式サイトより

絵本をテーマにしたまち歩き&謎解きイベントが、上板橋で始まります。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

謎解きイベント「おえかき宝探し in かみいた」

上板橋駅周辺をめぐり、絵本に登場するキャラクターのイラストを探してお絵かきしながら楽しむ宝探しイベントです。

左:ステッカー①/右:ステッカー②
左:ポストカード(表)/右:ポストカード(裏)

謎を解くと「ポストカード+いたばしPay200円分のセット」や「ステッカーセット」などの特典も!

おえかき宝探し in かみいた
期間:10月24日(金)~11月24日(月・祝)
時間:9:00~16:30(推奨)
場所:板橋区立中央図書館・板橋区立教育科学館・東武東上線上板橋駅・上板橋北口商店街・上板南口銀座商店街
料金:無料

参加方法などの詳細は→板橋区公式サイト

絵本のプラネタリウム上映

科学絵本『宇宙のひみつがわかるえほん』がプラネタリウム番組として登場。

絵本のプラネタリウム上映
期間:11月1日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
日時:毎週水曜 14:10/土日祝・冬休み 11:00~(40分)
場所:教育科学館(板橋区常盤4-14-1)
料金:一般 350円/高校生以下 120円
対象:小学生以上
※65歳以上・障がい者割引あり

詳細は→教育科学館公式サイト

展示「空想科学図書館通信パネル展」

柳田理科雄先生監修の「空想科学図書館通信」の世界をパネルで楽しめる展示です。

空想科学図書館通信パネル展
期間:10月28日(火)~11月3日(月・祝)
時間:9:00~20:00
場所:板橋区立中央図書館 1階 図書館ホール(板橋区常盤台4-3-1)
申込:不要
料金:無料
※11月3日(月・祝)は12:00~16:00の間、講演会のため展示は観覧できません。

詳細は→板橋区公式サイト

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

講演会「絵本の世界を科学で見ると」

『空想科学読本』シリーズで人気の柳田理科雄先生を迎え、絵本やマンガ、アニメの世界を科学の視点で楽しく解説する講演会です。

講演会「絵本の世界を科学で見ると」
日にち:11月3日(月・祝)
時間:14:00~15:00
場所:板橋区立中央図書館 1階 図書館ホール
対象:小学生以上
定員:50名(抽選)
申込:必要(締切:10月20日(月))
申込方法:公式サイトwebフォーム
料金:無料

詳細・申込は→板橋区公式サイト

絵本と科学、まち歩きと謎解き。
ユニークな組み合わせの企画で大人も子供も楽しめそうですね。

気になる人は公式サイトやプレスリリースもチェックしてみてください。

イベント名 絵本の世界を歩こう!謎解きさんぽ in かみいた
日にち 2025年10月24日(金)~2026年1月12日(月・祝)
場所 上板橋エリア
リンク