赤塚にある板橋区立郷土資料館で「旧粕谷家住宅築300年記念 いたばしの古民家」が開催します。
会期は、2023年1月21日(土)~3月19日(日)。

地図ではここ↓
板橋区赤塚5-35-25。
近くはないですが、最寄りは西高島平駅。
区立美術館や東京大仏の近くです。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
板橋区には徳丸七丁目に旧粕谷家住宅、当館中庭に旧田中家住宅などが茅葺屋根の古民家として現代に伝わっています。中でも、旧粕谷家住宅は、これまでの調査により享保8年(1723)2月に建築されたことが分かっており、本年で築300年を迎えます。
今回の展覧会では、旧粕谷家住宅の築300年を記念し板橋区に残る古民家と、近隣の古民家について紹介します。
古民家は、かつて人が住まう家屋として生活に溶け込んでいましたが、当時の日本の建築様式を知ることのできる文化財として各地で評価されています。本展覧会を通して、古民家の魅力を知っていただく機会となれば幸いです。
板橋区立郷土資料館公式サイトより
徳丸にある旧粕谷家住宅は来月で築300年になるんですね!
郷土資料館の中庭にある旧田中家住宅と合わせて見に行ってみてはいかがでしょうか。
| イベント名 | 旧粕谷家住宅築300年記念 いたばしの古民家 |
|---|---|
| 日にち | 2023年1月21日(土)~3月19日(日) |
| 時間 | 9:30~17:00 |
| 場所 | 板橋区立郷土資料館2階 企画・特別展示室 (板橋区赤塚5-35-25) |
| 料金 | 無料 |
| 休館日 | 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日が休館) |
| リンク |



