東武東上線「大山駅」付近の高架化がいよいよ始まります。

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東武鉄道から、東武東上線「大山駅」付近の高架化に着手することが発表されました。

東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、東京都が進めている都市計画事業である、東武東上線「大山駅」付近の約1.6km区間の連続立体交差事業(高架化)において、このたび東京都との施行協定を2022年7月28日(木)付で締結し事業に着手いたします。

東武鉄道公式サイトより
現在の大山駅近くの踏切。


高架化の完了後イメージはこちら↓

(出典:東武鉄道公式サイト

このぐらいの高さ感になるのか…!
踏切はなくなり、線路跡には柵が設置されるんですね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます


高架化により除却される踏切は8か所。
↓の区間。

(出典:東武鉄道公式サイト

鉄道の高架化により8か所の踏切が除却され、踏切での交通渋滞の解消、道路と鉄道それぞれの安全性の向上を図ります。

さらに、鉄道により分断されていた地域が一体化され、安全で快適なまちづくりが実現されます。

また、この高架化により大山駅が改築され、よりご利用いただきやすい駅に生まれ変わります。

現在の大山駅。

高架化の完了後イメージはこちら↓

(出典:東武鉄道公式サイト

この高架化は、2030年度の完成を目指しているみたいです。

東武鉄道東上線(大山駅付近)連続立体交差事業の概要

1. 事業種別:連続立体交差事業
2. 事業区間:東武東上線
 下板橋~中板橋間 延長約1.6㎞
 住所:東京都板橋区板橋二丁目付近~仲町付近
3. 解消される踏切数:8か所
4. 施行協定締結日:2022年7月28日(木)
5. 事業完了予定:2030年度
6. 事業費:約428億円
 (負担額:東京都 約342億円、東武鉄道 約86億円)
 なお、東京都の負担額は国費を含みます。

東武鉄道公式サイトより

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

2030年度には今と全く違う大山駅になるんですね。
いよいよ始まる大山エリアの高架化。
今後も情報をキャッチしたらお知らせします!