北部担当しのりでございます。
4月は衣替えのシーズン。

我が家も衣類の断捨離を行いました。
ゴミ袋に4つ。
10年以上愛用したセーターや、型の古いコートなど。
でも、綺麗なものばかり。
捨てるには勿体ない。
そこで、リサイクルして新たな方に使用していただこう!と思い立ちました。
向かった先は「板橋区立リサイクルプラザ」。

大きな風車が目印です。
地図ではここ↓
住所は板橋区舟渡4-16-6です。
戸田斎場を左手に進むと、右手に荒川の土手に上がるスロープが見えてきます。
そこを登っていくとリサイクルプラザの入口です。

私は何度か通り過ぎてしまいました(笑)
「分かりづらいですよね 〜」と職員さんも自覚があるよう。

衣類、雑貨の受付はこちら。
10:00〜16:00まで受付ているそうです。
汚れがひどいものや、キズのあるもの、明らかに使用不可と思われるものは受付られませんのでご了承ください。

洋服のリサイクル方法として、
●海外に寄付する
●リサイクルプラザで販売する
という選択があります。
私は職員さんに仕分けをお願いして、”おまかせ”でお願いしました。
販売コーナーには、

今からのシーズンに役立ちそうな女性モノのスーツ。
なんと150円!

キッチン小物や雑貨。

着物。

カメまで!(もちろん置物です)
こちらは千円でした。

私はこちらの商品を200円で購入。
年代を感じるパッケージではありますが、中身はとっても綺麗。
200円は安いです。
2階には家具の展示コーナーがあります。

まだまだ使える家具がたくさん。

こちらのソファー、

1900円!

四人掛けのダイニングテーブルが2800円!
本当にまだまだ使えるものばかり。
こちらを購入するには抽選会を経て、ゲットできるそう。
このシステムも面白いですよね。

こちらが申し込み状況。
やはり先ほどのダイニングテーブルは人気ですね。
抽選会に参加するためには直接リサイクルプラザに行って申し込みをする必要があるので、興味がある方はこちらのページをご確認ください。
一体この家具はどういうシステムでリサイクルプラザにやってくるのかといいますと、

(出典 板橋区立リサイクルプラザ)
電話一本で下見に来てくださるんです!
そして、美品でリサイクルに回せると判断された場合、無料で回収してくれるんです!!
去年、もったいないと思いながら大きな棚を粗大ゴミに出しましたよ…。
それもお金を払って…。
このシステム、知ってればよかった(笑)
職員さんがみなさん優しくてついつい話し込んでしまいました。
「もっと多くの板橋の方にこの施設を知っていただきたい!」とおっしゃっていましたよ。

キッズスペースも完備されています。

いろんな講座も開催されているようなので、ぜひ一度足を運んでみてください。
板橋区立リサイクルプラザ
板橋区舟渡4-16-6
03-3558-5374
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休(12月29日〜1月3日を除く)
公式サイトはこちら