西台の中国料理「露華」でランチしてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

西台にある中国料理「露華(ろか)」に行ってきました!

オープンしたのは2008年。

日本人の味覚に合わせた中国料理のお店として、親しまれています。

地図ではここ↓

板橋区高島平1-35-1

都営三田線西台駅から歩いて約10分です。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって左。
並びにローソンがあります。
向かって右。
まっすぐ行くと、右手に高島第六小学校が見えます。
広々とした店内。
BGMに昭和の演歌が流れていて、ほんわか和みます。
ゆったりとしたテーブル席。
奥には円卓があり、宴会ができるスペースもありました。
今週の定食メニュー。

ラーメンは100円プラスで坦々麺にできるんですね!

こちらは定番の定食・セットメニュー。
テーブルセット。
酢・醤油・ラー油・ブラックペッパー・七味とうがらし・練りからし。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ご飯料理のメニュー。
中華料理店のローストビーフ丼、気になります。
麺料理のメニュー。
五目あんかけ焼きそばが人気みたい。
Aセット(ラーメンを坦々麺にチェンジ)890円
王道の坦々麺。
ひき肉、もやし、青梗菜がのっています。
炒飯の具は卵・ねぎ・にんじん・グリーンピースに、とうもろこしも!
サラダは大根、にんじんと水菜。
トロンとしたタイプの杏仁豆腐。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ちぢれ麺がスープとよく絡んでいます。
お店の方によると「辛すぎない坦々麺」だそう。

確かにゴマの風味が前面に出ていて、そんなに辛くない!
野菜多めの優しい味の炒飯。
とうもろこしの甘みが、アクセントになっています。
甘酸っぱいドレッシングが細切り大根によく合います。
味変でラー油を追加してみました。

お!
ピリ辛になりました。

辛いのが好きな人にはおすすめです。

ドリンクバー190円
お水はセルフサービス。
子ども用のカップがある心づかいが嬉しいです。
コーヒー・紅茶のラインナップ。
一番下のふわふわ抹茶オレが気になります。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ふわふわ抹茶ラテと一緒に杏仁豆腐をいただきました。

プルプルした杏仁豆腐もありますが、こちらはクリーミーなタイプ。

抹茶ラテはほんのり甘くて、ホっとする味でした。

店内は禁煙ですが、喫煙室があります。

近くに座っていたのですが、全然タバコの匂いはしません。

喫煙室の中はイスが3つあり、外の景色も見えました。
1000円でお釣りがくる、ありがたい「お疲れ様セット」も。
おつまみ6種盛セットも1080円なんて、お得すぎる!
ドリンクメニュー。
店主の廖(りゃお)さん(左)は中国湖北省の出身。

日本人の舌に合うよう、味付けを濃すぎないようにしているんだとか。

大東文化大学の東京板橋キャンパスも近く、学生さんに人気なのもうなづけます。

コースメニューは1980円(税込)からあり、貸切も可能。

手頃な値段で、企業の忘年会や歓送迎会で使われることも多いそうです。

四川や広東といった枠を越え、オールジャンルの中国料理を楽しめるお店でした。

Store 店舗情報

店舗名 中国料理店 露華(ろか)
住所 板橋区高島平1-35-1
営業時間 11:00〜15:00(平日)
17:00〜23:00(平日)
土曜・日曜・祝日は11:00〜23:00(休憩なし)
定休日 第1・3月曜(祝日の場合は営業)
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。