志村坂上の老舗「とんかつ とき和」でサックサクのとんかつを食べてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

志村坂上にある老舗「とんかつ とき和」に行ってきました!

オープンしたのは昭和48年(1973年)。
始めは店主のお父さんが切り盛りしていたそうです。

店名の「とき和」は、お父さんのお兄さんがつけてくれたとのこと。

地図ではここ↓

板橋区志村1-8-8。
志村坂上駅と本蓮沼駅の中間あたりに位置しています。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって右。
志村坂上駅に続きます。
お店に向かって左。
真横には、肉のハナマサ板橋志村店があります。
店内の様子。
テーブル席が3卓。
ゆったり座れるお座敷も奥にあります。
厨房前にはカウンター席も。
定食類のメニュー。
とんかつだけでなく、エビフライ定食や生姜焼き定食なども。
おすすめメニューはイワシフライの定食。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

夜メニューも充実しており、お酒がすすむラインナップたち。
ドリンクメニューも充実。
17時から注文できるようです。
テーブルにはソース・フレンチドレッシング・醤油など。
ロースかつ定食(1,300円)を注文。
ネギとお豆腐のお味噌汁。
じんわり温まりますね。
きゅうりと大根のお新香は、あっさりシャキシャキです。
お肉とお肉の間にひと休憩。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

荒めのパン粉でサックサクに揚げられています。

脂身に甘みがあり、150g食べても全然重くないのにびっくり!
味変に大根おろしも。
みずみずしい大根おろしでさっぱりと食べられました!

国産豚の中でも千葉県産の「林SPF豚」を使っているそうです。
安全安心の育て方で、脂身まで甘く、とんかつに合う豚とのこと。

白絞油で揚げることで、冷たくてもおいしいとんかつになるそうです!

店主の鴨志田さんは、定期的にこども食堂を開催しているそうです。
鴨志田さんも育った町で、子供達や地元に恩返しがしたく始めたとのこと。

対象者は「誰でもOK」。
子供だけでなく、本当に困っている人たちが来れるようにとの思いからです。

地元に根差した活動を続ける「とんかつ とき和」とても素敵なお店でした!

Store 店舗情報

店舗名 とんかつ とき和
住所 板橋区志村1-8-8
営業時間 11:00~13:30
17:00~22:00※LO 21:30
定休日 月曜日※地域のイベント等に参加する際はお休みの場合もあります
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。