都立浮間公園と月まち倶楽部が主催する「浮間公園プラネタリウム工作教室」と「星空観望会」が2025年8月9日(土)に開催されます。

プラネタリウム工作教室の開催時間は14:00~17:00、対象は小中学生の親子です。
会場は浮間公園の近くにある浮間区民センターです。
地図ではここ↓
北区浮間2-10-2。
浮間船渡駅もしくは北赤羽駅から徒歩9分くらい。
工作教室は事前申込制(先着/定員24組)です。
申込み期間は8月8日(金)までで、浮間公園サービスセンター(8:30~17:30)で対面受付しています。
夜は浮間公園で星空観望会が開かれます。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

こちらは申込み不要で、入退場自由です。
星空案内人の解説や、望遠鏡を使った月の出の観測があります。
5月に実施された春の観望会の様子が月まち倶楽部の公式Xにあがってました。
先日5/10(土)、#浮間公園 で春の星空観望会を開催しました!
— 月まち倶楽部 (@tsukimachi_club) May 12, 2025
雲が少し出ていましたが、望遠鏡で月や惑星を楽しむことができました🔭
また、星空クイズ大会は今回も子どもたちと盛り上がりました✨
お越しいただいた皆様ありがとうございました😊次回もぜひご参加ください!#星空観望会#星のソムリエ pic.twitter.com/jQRfNJj9QP
雲が少しあった日ですが、望遠鏡で月や星を観ることができたんですね。
夏の星座が登場する今回、冬や春とはちがう景色を楽しめるのではないでしょうか。
緑や水場が近いので虫よけ対策を万全に、そして熱帯夜が続く東京、夜でも熱中症対策をお忘れなくです!
イベント名 | 「浮間公園プラネタリウム工作教室」 「星空観望会」 |
---|---|
日にち | 2025年8月9日(土) ※星空観望会は曇天・雨天時は8月10日(日)に順延 |
時間 | ★浮間公園プラネタリウム工作教室 14:00~17:00 ★星空観望会 19:00~21:00 |
場所 | ★浮間公園プラネタリウム工作教室 浮間区民センター (北区浮間2-10-2) ★星空観望会 都立浮間公園 風車広場 (板橋区舟渡2-2-1) |
料金 | 参加無料 |
お申し込み | 「浮間公園プラネタリウム工作教室」は要事前予約 浮間公園サービスセンターにて対面受付(先着順) |
リンク |