東武練馬の「焼麺 六三本店」で日田やきそば食べてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東武練馬にある「焼麺 六三本店」で、ランチに大分発祥の日田やきそばを食べてきました!

以前は高島平に本店がある人気焼きそば店「あぺたいと」のフランチャイズ店でした。

独立して現在のお店に。

地図ではここ↓

練馬区北町2-38-6 大豊ビル2F

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

こちらのビル2階にあるお店。

ちょっとだけディープ感が漂いますが、お子様・ファミリーも歓迎のお店とのこと。
ビル向かって右。
東武練馬駅がすぐ。
向かって左。
お隣は「麺処 きらく」。

細い道を抜けて「喫茶ボタン」の先、旧川越街道に出ます。
東武練馬駅から行くと、この細い道を入っていく感じ。
店内。
カウンターとテーブル席。

奥には座敷席、ガラスの向こうは調理場です。
座敷にはお客さんの写真や、子どもたちからの手紙などが飾ってあります。

積み上がっている座布団が、実家感ありますね。
おお、有名人のサインがいっぱい!

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

カウンター席へ。
テーブルには調味料がいろいろ。
大分発祥の「日田やきそば」がメインのお店。
単品はもちろん、セットにもできます。

他にはみそ漬け豚丼や、定食も。
おつまみメニュー。
居酒屋的に使うこともOK。

軽く飲んで、やきそばで〆なんていいですね。
ドリンクメニュー。
みそ漬け豚丼セット(1350円/やきそば中)
生玉子トッピング(55円)

スープ、お漬物付き。
腹ペコできてよかった、というボリューム笑
麺は「小」だと1玉。
写真の「中」は1.5玉です。
日田やきそばの特徴はカリッと焼かれた麺。

独特の食感と、たっぷりの具材・ソースが絶妙に絡み合っていて、クセになりますよ。
生玉子を崩して、絡めて…これもたまりません!

野菜もたくさん食べられて、元気出そうです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

さくらえびの香り広がるパウダーや、定番の青のりで味変。

お酢をかけても美味しそう。
完食してから気づいたんですが、味変用の調味料も言えば出してくれるみたい。

次回は忘れずに挑戦したいです!
みそ漬け豚丼。

セット用の小さいやつが来るかと思ったら、結構しっかりした量です。
しっかり味の染みた豚肉と、ご飯の相性は抜群!

やきそばと合わせて結構なボリュームでしたが、もりもり食べる箸が止まりません。
焼きそばにも、豚丼にもよく合うスープ。
お漬物。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

食後のコーヒーorお茶のサービス。

お腹いっぱいの余韻に浸りながら、ひと息。
オーナーのロクさん。
だからお店の名前も「六三」なんですね。

顔が怖いと言われるそうですが(本人談)、とっても気さくで優しい方でした!
有名店で修行を積んだオーナーが腕をふるう、アットホームな雰囲気に包まれたお店。

テレビで流れる高校野球をみんなが観ている感じ、なんだか親戚の集まりみたいでした。

ロクさんに「ネギ残すんじゃない」と(優しく)叱られていたお客さんも笑

美味しい日田やきそばはもちろん、この空気感を求めて足を運ぶ人も多そうです。

Store 店舗情報

店舗名

焼麺 六三本店

住所

練馬区北町2-38-6 大豊ビル2F

営業時間 【平日・土曜】
ランチ 11:30〜14:00前後
ディナー 17:30〜24:00(L.O.23:00)
【日・祝日】
ランチ 11:30〜14:00前後
ディナー 17:00〜22:00(L.O.21:00)
※ランチ・ディナー共に早めに終わることもあり
定休日

月曜

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。