東武練馬の本格フレンチ「ビストロ エムジュエ」でランチしてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東武練馬にある本格フレンチ「ビストロ エムジュエ」でランチを食べてきました!

オープンしたのは2023年9月1日。
以前は大門駅近くでお店を構えていてたそうです。

店名の「エムジュエ」は「よく食べて、よく遊ぶ」という意味のフランス語から。

地図ではここ↓

練馬区北町2-15-7

お客さんの中には「見つけるのが難しかった~!」という方もいるようです。
看板を目印に探してみて下さい!

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって左。
東武東上線「東武練馬駅」方面です。
向かって右。
突き当りまで進むと、川越街道に続きます。
店前の看板にはランチメニューが貼られています。
本日のランチは「満席」との記載があるので、予約をしておくといいかも。
店内の様子。
ランチを楽しむお客さん達で賑わっています。
カウンター席は4席。
ワインがずらりと。
ワインが苦手な人でも楽しめるように、飲みやすいワインを用意。
「ワインとお食事をゆっくりと楽しんでもらいたい」とのこと。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ランチメニューの「Aコース」・「Bコース」

コース内容は、
・10品目の山盛りサラダ
・パン
・ポダージュ
・日替わりお料理(お肉・お魚・パスタから選べる)
・食後のドリンク
・デザート(Aコースのみ)

お得なお値段で、本格的なフレンチのコースが楽しめます!

サクッと済ませたい方には、Cコース。
サラダとパン、本日の日替わり料理が付きます。
本日の日替わりメニューはこちら。

注文したのは、Bコース(2,200円)。
メインには「北海道産 牛ほほ肉の赤ワイン煮」をチョイス。

まずは10品目の山盛りサラダ。
新鮮な野菜がたっぷりです。
なかでも「紅はるか」のさつま芋は、ねっとりと濃厚で自然な甘みが最高。

シャッキシャキの水菜・レタスとの相性が抜群です!
パンも到着。
カリカリ&ふわふわのパンはどんな料理にも合うこと間違いなし。
まずはオリーブオイルで素材の味を楽しむ。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

続いて、グリーンピースのポタージュ。
豆の味が濃厚で、自然な甘みがとっても優しい!
フワフワのパンにつけて。
クリーミーなポタージュとよく合います。
メインの北海道産 牛ほほ肉赤ワイン煮。
美しく盛りつけされています。
ナイフがいらないほど柔らかく、ほろっほろにほどけます。
クリーミーなじゃがいものピューレと、深みのあるソースがナイスマッチ!
こちらもパンと一緒にいただきます。
ほろほろのお肉とソースも絡めて。
食後はアイスコーヒーでクールダウン。
ディナーではワインの飲み比べセットで、3種のワインを楽しめます。

決まった3種ではなく、☆印のついた銘柄から選べるのも嬉しいポイント。
店主の大須賀さん(右)とスタッフさん(左)。

こだわりとして、旬の食材を使っているとのこと。
特にポタージュに使う素材は、甘みがなければその年は使わないそうです。

夏にはとうもろこし、秋・冬には焼き芋など。
その年においしい食材だけを使ったお料理、毎年試したくなりますね。

お得に本格フレンチが食べられる「ビストロ エムジュエ」チェックしてみてください!


※usiさん、ちかさん、なべさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名 ビストロ エムジュエ
住所 練馬区北町2-15-7
営業時間 11:30~14:00
18:00~21:30
定休日 月曜・火曜
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。