志村坂上駅前の洋食屋さん「ストックトン」で名物・ストック丼を食べてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

志村坂上駅前にある洋食屋さん「ストックトン」に行ってきました!

オープンしたのは1996年。
創業約30年ですね。

志村坂上駅を使うたびに前を通っていて、この街の当たり前の景色として定着しているイメージ。

木とレンガの雰囲気が可愛い外観です。

地図ではここ↓

板橋区小豆沢2-18-7

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって左。
志村坂上駅A3出口すぐそば。
向かって右。
中山道沿いを進むと、本蓮沼駅方面。

マクドナルドやドトールがお隣です。
木の温もり感じる店内。

もう一段階、奥がありますね。
こちらはコンクリート打ちっぱなし風でスタイリッシュ。

1人でも使いやすい、カウンター席もありました。

訪問時は秋だったので、ハロウィンの飾りつけ。

お店全体から手作りっぽい温かみを感じます。
メニュー。
街の洋食屋さんのラインナップ。

フライはオリーブオイルで揚げてるみたいです。

贅沢だけど、お値段はどれも良心的。
定食もありました。

ビールの種類が豊富。
これは昼から飲んでも良さそうです(笑)

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ストック丼 タンドリーチキン(1000円)

お店の名前を冠したメニュー。
頼まないわけにはいかないでしょう!

同じお値段でハンバーグロコモコ風もあります。
ご飯の上にタンドリーチキン、野菜、目玉焼き。

食欲をそそるいい香り。
柔らかいタンドリーチキンは本格・スパイシーな味わい。

でも辛さはマイルドなので、みんなが美味しく食べられそうです。
半熟卵を崩して、黄身をとろーり。
具材と絡めて、ご飯と一緒にいただきます!

スパイシーなチキンと野菜の食感、卵のコクが白米との相性抜群。

美味しい…これはご飯大盛り(+150円)にしても良かったかも。
福神漬け。

カレーに近い味わいのタンドリーチキンに、合わないわけないですね。
お味噌汁。
夏はウーロン茶になるみたい。

スパイス風味の口の中を、優しくリセットしてくれます。

洋食にお味噌汁がついてくる感じ、大好きです。
マグカップに入ってるの、珍しいですね。

こうして取っ手を持って飲むと、じんわり体の奥から温まる感じがします。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

店頭ではお弁当やテイクアウトの販売もしているみたい。
パスタやオムライス、サンドウィッチ、サイドメニューも持ち帰れます。

ウーバーも来ていました。
お店の雰囲気はとっても和やかで、店員さん達もとってもフレンドリー。

「いたばしTIMES、ついに来てくれたよ!」と厨房から聞こえてきて嬉しかったです(照)

寒い日だったんですが、親身な接客で身も心も温かい気持ちになりました。

本当に居心地がいいので、ご常連も多そう。
ちなみに今回は名物のストック丼を頼みましたが、オムライスも人気みたい。

この日も頼んでいる人が多かったです。

オリーブオイルで揚げるというフライ類も気になるところ。

駅近ということもあり、普段使いが楽しそうな、街で愛される洋食屋さんでした!

Store 店舗情報

店舗名

ストックトン

住所

板橋区小豆沢2-18-7

営業時間 10:00〜14:30
17:00〜20:00
定休日

土日祝

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。