板橋本町にオープンした、かき氷屋「ruten(るてん)」に行ってきました!

rutenの看板が見当たらないので
「このお店で大丈夫かな」
と恐る恐る入店したところ…
以前あったお店がRONDO DININGで、看板をまだ変えていないんだとか。
「ひっそりやるつもりで始めたので、後から変えればいいかなと思った」
そうです笑。
地図ではここ↓
板橋区本町17-4。
お店は旧中山道沿いにあり、板橋本町駅のA1出口から徒歩約3分です。
インスタグラムで詳しく道案内が掲載されていますので、ぜひご参考に!
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

このまま真っすぐ進んでいくと、環七通りに出ます。
板橋本町駅方面へ向かう際は、こちらの方向です。

板橋の橋を越えれば仲宿商店街に続きます。

こぢんまりとしていて居心地の良い、まるで隠れ家のようなお店でした!

ひとつひとつ丁寧に作られたお菓子は、見た目にも心が和むデザイン。
パッケージデザインからラッピングまで、すべて店主さんの手によるものです。
猫ちゃんのフィナンシェ、とてもキュートですよね。
火曜、金曜限定で、なんとパンも作って販売しているそうです!

大きくて重厚感がありますね。
これで削るかき氷は、きっと美味しいんだろうな…と期待が高まります。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

目の前で削られていく様子に、思わず見とれてしまいました。
たくさんの氷を、崩れずにきれいに盛っているところがすごすぎます!

水ではなく、お湯というところがポイント。
ちょっと寒い時期に訪問したのですが、かき氷を食べると冷えますからね。
通年やっているかき氷屋では割と当たり前なんだとか。
中にはホッカイロをくれる店もあるそうですよ。

和風・洋風、どちらのテイストも楽しめる多彩なかき氷のメニューが魅力的。
思わず「全部食べたい!」と思ってしまうほど魅力的なラインナップですね。
驚いたのは、お客様の中には1人で2〜3杯注文する方もいらっしゃいました!
(それもあるあるらしいです)
一杯では終われないおいしさに、お店のリピーターが多いのも納得です。

こちらはレギュラーメニューにはない、季節限定メニューです。
おお…なんと高く盛られた美しいフォルム。
まるでアートのようにふんわりと積み上げられたかき氷ですね!
ちなみに氷のベースはミルクシロップなので、最後の方で溶けても美味しいんです!

チーズ味のranさん。
可愛すぎましたが、美味しくいただいちゃいました。

上段はマロンペーストとマロンクリームのダブルマロン。
さらにヘーゼルナッツのメレンゲがサクサクしていて、とても相性がいいんです!

食べ進めていくと、まさかのリンゴのジャムが登場。
途中からかき氷だということを忘れるくらい、具だくさんのかき氷でした。
マロンとリンゴのコラボレーション最高です。
優しい甘さとさっぱり感がちょうどいいバランスなんですよね。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
季節限定メニューも次々登場。
ひっそり営業するつもりだったはずが…
Instagramのフォロワーは、開設してたった2ヶ月で1,000人を突破!
Instagramを見て来られるお客様も結構いらっしゃるそうです。
氷を削って10年経ち、節目に長年の夢だったかき氷をオープンされた店主さん。
発想豊かなかき氷メニューが今後も楽しみですね。
※コロリキさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
| 店舗名 | ruten |
|---|---|
| 住所 | 板橋区本町17-4 |
| 営業時間 | 12:00〜20:30(L.O.20:00) |
| 定休日 | 不定期(Instagram要確認) |
| リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。



