板橋本町にオープンしたジャマイカ料理店「ジャージャーチキン」に行ってきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

板橋本町にオープンしたジャマイカ料理店「JAH JAH CHICKEN(ジャージャーチキン)」に行ってきました!

オープンしたのは2025年3月10日。

ジャマイカ料理店って珍しくないですか!?

地図ではここ↓

板橋区清水町56-7
曙商店会の中。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって右。
隣は人気酒場「穂卓」で、道なりに板橋本町駅方面に続きます。
その反対側。
味の素ナショナルトレーニングセンター方面に続きます。
ゆるい看板がいい味だしてます。
店内は厨房を囲むようにコの字型のカウンター席が並んでいます。
本日のランチメニュー。
看板メニューのジャークチキンは980円。
クラフトビールのタップも並んでました。
ジャークチキンとの相性は最高だろうな。
本日のクラフトビールリスト。
昼からいける人はいっちゃって良いと思います!
お酒のメニューも紹介しておきます。
クラフト缶ビールもいろいろ。

ジャマイカンラム酒もあるので、気になる人は店主さんに確認してみてください。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

クラフトジンジャーエールを試飲させていただきました。

まるでコーラみたいに黒い!

クラフト感たっぷりですごい刺激。

ノンアルなので、お酒は飲めないけどパンチの効いたドリンクを飲みたい人にピッタリ。

メニューには載ってないので、その時のラインナップを店主さんに聞いてみてください!

ジャークチキン with ライス&ピーズ(980円)
オリジナルスパイスに漬け込んだという、鶏もも肉がどっさり。
ココナッツとレッドキドニー豆で炊いたご飯。
アジア料理店で見るような細長いタイプ。
サラダもしっかり摂れるのは嬉しいポイント。
惚れ惚れするようなバキッとした焼き目。

皮はパリッと、お肉はジューシー、食欲を刺激するスパイスの香りが口の中にブワッと広がります。

そのまま食べてもよし、甘めのチリソースにつけて食べても美味しいです。

ココナッツ風味のライスは、中南米を感じさせる独特の味わい。
このジャークチキンには最高の組み合わせだと思います。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ジャークさんこと、店主の山本さん。

ジャマイカ料理店と聞いて、ボブマーリーみたいなドレッドヘアの店主さんを想像してしまう人もいるかもしれません。

がしかし、写真からもうっすら伝わる通り、ジャークさんは穏やかで優しい系の雰囲気を持った人でした。

これは…近隣の呑兵衛たちが放っておかないだろうな笑。

夜のメニューを載せつつ、聞いたお話をご紹介します。

もう20年以上もレゲエが好きというジャークさん。

元々はバーベキューをする時にジャークチキンを作っていた、いわば趣味だったそうです。

趣味から始まったジャークチキン作りは、イベント出店をするようになり、ジャークチキン巡りで海外にいって研究するようにもなり。

(区民まつりなどにも出店されてましたね)

きっと突き詰める方なんでしょうね。

ジャマイカの唐辛子は自分で育てているそうです。

夜には店内の中央でチキンを焼くので、みんなでバーベキューをしているような雰囲気になるそうな。

レゲエとバーベキュー。
なんだか目に浮かびます。

昼は食堂、夜は酒場。
ですが、夜にお酒なしでジャークチキンだけ食べに来ることも歓迎とのことですよ!


※スリーベースさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名 JAH JAH CHICKEN(ジャージャーチキン)
住所 板橋区清水町56-7
営業時間 12:00〜14:30(L.O.14:00)
17:30〜24:00(L.O.23:30)
※土日祝は12:00〜通し営業
定休日 木曜、隔週水曜
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。